1. 保険チャンネルTOP
  2. ファイナンシャルプランナー無料相談TOP
  3. 40代の保険のお悩み

40代の保険は必要?どう選ぶ?責任世代の40代は支出も増大、
急上昇する病気リスクに備えて

40代は体力・実力ともに充実しつつも生活習慣病が気になる年代。
40代の保険加入率や平均保険料をチェックしつつ、この年代で備えておきたいリスクや選び方など、保険のお悩みについて解説します。

40代の保険は必要?どう選ぶ?責任世代の40代は支出も増大、急上昇する病気リスクに備えて
自宅にいながらPCやスマホで相談できる
オンライン相談も受付中!※1
自宅で無料相談を予約する

※1 オンライン相談の注意点

収入増加の反面、子どもの学費や生活費、病気リスクも気になる…

40代の保険はどうする?保険に関する疑問にお答えします

40代での保険の必要性と平均保険料

公私ともに安定し、充実した生活となる40代、今さら保険は不要では?と感じる人も多いと思いますが、実は40代は仕事や家庭での責任が重くなり、子どもの学費や生活費などの支出も多くなるため、気づかないうちにストレスを抱え込むことも多い世代。さらに40代からは生活習慣病などの健康リスクも一気に上昇するため、何かあった時に備えておく必要性は高そうです。

40代の生命保険や医療保険の加入率※は男性が79.1%、女性が80.0%となっており、男女ともに約8割の人が将来起こりうる病気やケガ、死亡のリスクに備えていることがわかります。

※公的医療保険以外の民間の生命保険会社や郵便局、JA(農協)、生協・全労済で取り扱っている生命保険や生命共済、医療保険の加入率

40代の生命保険や医療保険の加入率

出典:生命保険文化センター「生活保障に関する調査」
https://www.jili.or.jp/files/research/chousa/pdf/r1/2019honshi_all.pdf

40代の平均保険料を見てみると、月間払込保険料は男性が19,333円、女性は13,000円が平均値となっています。この年代はガン保険・ガン特約の加入率が男性が52.8%、女性が49.2%(全生保※の合算)と全年代中もっとも高い反面、「経済的余裕がないため生活設計を立てていない」という回答も男性34.7%、女性37.1%と他年代よりも高く、なかなか健康リスクと実際の支出面の折り合いがつきにくい年代といえそうです。

※全生保は民保(かんぽ生命を含む)、簡保、JA、県民共済・生協等の計

40代男性40代女性
年間払込保険料の平均232,000円156,000円
月間払込保険料の平均19,333円13,000円

出典:生命保険文化センター「生活保障に関する調査」
https://www.jili.or.jp/files/research/chousa/pdf/r1/2019honshi_all.pdf

▲ 目次へ移動する

生活習慣病とメンタル疾患、女性特有のがんに注意…40代が備えたいリスク

子どもの進学で高額な学費の準備や住宅ローン返済で支出が収入を上回るといったことも起こりうる40代。余裕がないからとつい保険や老後の設計などを後回しにしがちですが、40歳以降に病気やケガのリスクは一気に高まります。

40代の入院理由

厚生労働省のデータでは、40代の入院理由は男性女性とも「精神および行動の障害」が1位。その人数も30代より多く、特に男性は2倍近く増加するのでメンタル疾患に注意し、ストレスを溜めないように気をつけましょう。女性は一般的にがんと呼ばれる「新生物<腫瘍>」が2位となり、40代は女性特有のがんのリスクがピークとなります。
※がんの罹患率についての参考資料:https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/dl/index.html#incidence4pref

男性の入院理由
順位傷病の種類人数
(千人)
1精神および行動の傷害15.2
2損傷、中毒およびその他の外因の影響3.6
3循環器系の疾患3.5
4神経系の疾患3.3
5新生物<腫瘍>2.5
女性の入院理由
順位傷病の種類人数
(千人)
1精神および行動の傷害12.1
2新生物<腫瘍>4.9
3神経系の疾患2.8
4循環器系の疾患1.6
5妊娠、分娩および産じょく1.4

出典:厚生労働省「患者調査」平成29年度(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/kanja/17/dl/kanja.pdf

40代の死因

40代の死因の上位は一般的に「がん」と言われる「悪性新生物<腫瘍>」で、男性のがんのリスクは40代で一気に上昇しそうです。それ以外にも、生活習慣病が引き起こす心疾患や脳血管疾患なども上位となっており、日常的に健康に注意する必要があります。
※がんの罹患率についての参考資料:https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/dl/index.html#incidence4pref

男性の死因女性の死因
悪性新生物<腫瘍>悪性新生物<腫瘍>
心疾患脳血管疾患
脳血管疾患心疾患
不慮の事故不慮の事故

出典:厚生労働省「人口動態統計 年報」平成29年度(https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai17/dl/h7.pdf
※上記資料をもとに上位の死因をまとめています。

若い頃は保険料の安さで保険を選んでいた人も多いでしょうが、40代は生活習慣病や三大疾病(がん・脳血管疾患・心疾患)などの大きな病気のリスクが増加。また病気のリスクが高いということは自分に何かあった時の子どもの学費や生活費などの確保が必要となります。料金だけではなく保障内容をよく比較して保険の選択や見直しを行い、特約の追加なども検討するといいでしょう。

▲ 目次へ移動する

どう選ぶ?40代での保険の見直し方・選び方のポイント

40代は責任も重く、住宅ローンや子どもの学費など多くの支出が重なるため、大変な時期ですがここが踏ん張りどころ。なかなか自分に目を向ける余裕のない時ですが、近づいてくる老後も見据えて、保険の見直しを行い、老後の資金づくりに回す費用を捻出していきたいところです。

40代の保険選びの3つのポイント

  1. 病気のリスクに備え、医療やがんへの保障を重視

    病気のリスクに備え、医療やがんへの保障を重視
    • 40代から病気のリスクが急上昇するため、生活習慣病などへの医療保障を優先
    • 特に女性は女性特有のがんなどのリスクがピークのため、がん保障を重点的に
    • 以前に加入した医療保険やがん保険は、今の医療事情に合わせて保障内容の見直しを
  2. 働けなくなった場合や死亡のリスクを考え、家族に必要な保障を検討

    働けなくなった場合や死亡のリスクを考え、家族に必要な保障を検討
    • 万が一の時の死亡保険や就業不能保険は、家族全体の収入をみて不足する分を確保する
    • 公的医療保険制度でカバーしきれない分の保障を医療保険などでカバーするように保険選びを
    • 多少金銭的余裕があるなら、現役世代のうちに介護保険の検討も
  3. 保険の更新時期を迎える場合は契約内容と保障を再確認

    保険の更新時期を迎える場合は契約内容と保障を再確認
    • 子どもの独立までに必要な教育費や生活費を賄う保障が備わっているのか確認
    • 支出が重なる年代のため、満期までの保険料をチェックし、満期まで支払いが続けられるか確認
    • 契約年齢が上がるほど保険料もUP。新規契約の際は今の保険と比較し、保険料と保障のどちらを取るか考える
▲ 目次へ移動する

独身・夫婦・子どもの独立…ライフステージ別の保険の選び方

40代の保険の選び方は、ライフステージによって大きく変わってきます。自身の状況に合わせて必要な保障内容をチェックし、増えていく病気やケガに備えて保険の見直しや新規加入を検討しつつ、老後に向けた生活設計を具体的に考えていきましょう。

  • 独身の場合

    独身の場合

    独身の場合は、生活習慣病に備える医療保険とがん保険、働けなくなった時の収入減に備える就業不能保険を中心に保障をまず確保。女性は特に女性向けのがん保険や医療保険で備えてください。死亡保障は老後の資産形成にもつながるような貯蓄性や運用性のある終身保険や変額保険などを活用するといいでしょう。

    入っておきたい保険

    医療保険/がん保険、就業不能保険、貯蓄性のある死亡保険、個人年金保険

  • 夫婦の場合

    夫婦の場合

    40代夫婦のみの場合、保険選びは何かあった時にパートナーの生活への影響・負担を最小限にすることと老後に向けた必要保障の確保を目的に選びましょう。生活習慣病に備えて医療保険やがん保険を確保し、死亡保険や就業不能保険は世帯収入を見つつ必要な分だけ備えましょう。また老後に向けての資産形成のため、終身保険や変額保険、個人年金保険も上手に活用するといいでしょう。

    入っておきたい保険

    医療保険/がん保険、就業不能保険、貯蓄性のある死亡保険、個人年金保険

  • 子どもがいる場合

    子どもがいる場合

    まだ独立していない子どもがいる場合、まずは万が一の時に備え、子どもの生活費や教育費の確保を最優先で死亡保険に加入したいところ。ただ支出が多い時期のため、住宅ローン付帯の団体信用生命保険に加入している場合、一般の死亡保険を減らすことも検討を。子どもの成長とともに必要額は少なくなるため、死亡保険の補償額を見直し、その分を生活習慣病や就業不能保険に備えておくといいでしょう。また、今後のために積極的に資産形成に関する情報を集めておくと、子どもの独立後にスムーズに着手できます。

    入っておきたい保険

    医療保険/がん保険、死亡保険、就業不能保険

▲ 目次へ移動する

40代の保険選びのまとめ

40代は周囲から健康や老後の不安を耳にする方も少なくないでしょう。病気になったとしても安心して治療に臨めるよう、医療保険やがん保険への加入や、保障内容の見直しが大切です。また、ライフステージが変われば、必要な保障は変わります。この機会に保障内容をチェックし、保険の見直しや新規加入を検討するとよいでしょう。

保険選びに迷ったときはお金のプロへの相談がおすすめ!

自分が何を優先したらいいのか、どの商品を選べばいいのかわからない…そんなときはFPに相談してみましょう。FPは幅広いお金や保険の知識を持ち、あなたやご家族の状況やご希望から最適なライフプランが立てられるようサポートし、そのライフプランに合わせて必要な保険を複数の保険から提示してくれます。

ファイナンシャルプランナーに40代の保険について相談をすると…
  • ライフプランと合わせて、自分に必要な保障がわかる
  • 複数の保険を比較・検討し、自分に合った保険がわかる
  • 必要な保障を見直すことで将来のリスクに備えられる

こんなお金の悩みは
FPに無料相談してスッキリ
解決!

ファイナンシャルプランナー(FP)はお金に関する豊富な知識を持つ専門家です。
家計の状況を丁寧にヒアリングし、最適なライフプランをご提案することで悩みを解決します。

都道府県から相談できるFPを探す

※1 担当FPにより異なる場合があります。
※2 利用するオンラインツールはFPよりご案内いたします。

ファイナンシャルプランナー
無料相談でできること

  • 最適な保険の提案

    「保険の加入」「保険料」「払込期間」といった保険に関する相談や提案など

    最適な保険の提案
  • 現状家計分析

    「収入」「支出」「貯蓄」の3項目を確認し、家計の収入、支出のバランスを分析

    現状家計分析
  • ライフプラン作成

    現状の資産や状況と希望の老後の過ごし方をヒアリングした上でシミュレーション作成

    ライフプラン作成
  • 老後対応策の提案

    老後に必要な資金の提示、必要な老後資金を準備する方法の提案、医療などのもしもに対する備えの提案など

    老後対応策の提案
相談ってなにをするの?

FP相談で行う3つのこと

  1. step
    1
    家計の現状とご希望をヒアリング

    家計の現状と
    ご希望をヒアリング

    あなたやご家族の状況やご希望をお伺いいたします。
    現在の収入・支出・貯蓄の状況から、家計のバランスを把握した上で診断を行います。

  2. step
    2
    未来のライフプランを作成

    未来のライフプランを作成

    お伺いした内容をもとに、今後の長期キャッシュフローを算出し、あなたにあった未来のライフプランをご提案いたします。

  3. step
    3
    改善のためのコンサルティング

    改善のための
    コンサルティング

    ライフプランをもとに、ご希望を実現するためのコンサルティングを行います。将来にわたる家計の改善策や貯蓄方法などをご提案いたします。

※改善に必要な保険商品や投資に関するご提案を行う場合がございますが、ご希望されない場合はご契約いただく必要はございません。

どうやって予約するの?

FP相談予約の流れ

  1. step
    1
    FP相談の予約

    FP相談の予約

    FP相談予約ページから予約を行います。ご希望の相談内容、場所(ご自宅、カフェ、オンライン)、日時をお知らせください。

  2. step
    2
    担当FPによる相談

    担当FPによる相談

    ご希望の場所と日時に担当FPが伺って相談、またはオンラインで相談を行います。FPがお悩みについてヒアリングします。

FP相談体験談

  • 将来を見据えた保険の見直し、老後資金、資産の運用について相談
    • 40代
    • 男性
    • 独身
    将来を見据えた保険の見直し、老後資金、資産の運用について相談

    金融のプロフェッショナルの方の説明はとても分かりやすく、疑問に思っていたことがすべて解決し、相談できて良かったと思います。
    今回相談させていただいたFPさんは、大きな買い物をするときや、保険の見直しの機会に是非定期的に相談したいと思えましたし、金融に関しても信頼して相談できるパートナーとして今後もお付き合いしたいと思いました。

    続きを読む
  • 結婚を機に10年ぶりの保険見直しの相談
    • 30代
    • 女性
    • 夫婦
    結婚を機に10年ぶりの保険見直しの相談

    結婚という大きな転機だったので、意を決してサービスに申込みをしたところ、申込みもWEBでできるし、日程調整も電話一本だけだったので気軽に利用できるものだなと、面倒がっていたことを後悔しました。今回利用させていただき、自分の将来の希望を伝えることで今後のライフプランを実際に説明してもらえたので、必要な保障内容を正しく理解して保険を見直すことができました。
    気軽に利用できるサービスでとても為になるので、機会があれば友人や家族にも紹介したいと思います。

    続きを読む

厳選したFPなので安心

よくある質問

ファイナンシャルプランナー(FP)を都道府県から探す

  • ※ 離島を除く
  • ※ お住まいの地域が対象地域に表示されない場合、予約時にコールセンターにてお問合せください。

条件を指定してFPを探す

保険募集代理店

FP相談を対応する共同募集代理店はこちら

電話受付時間:10:00〜19:00(水曜日、年末年始を除く)
お電話
電話予約・お問合せ
0120-994-219
通話料無料・携帯OK
10:00-19:00(水曜日、年末年始を除く)
WEBで相談予約する(無料)
ページ上部へ