佐賀市エリアで
ファイナンシャルプランナー(FP)に
無料相談!
佐賀市エリアを担当している専門家があなたの人生をサポートいたします。
厳選したFP
なので安心!スマホから
オンライン相談も
可能※1今なら
WEB予約で
ギフトプレゼント
※1 オンライン相談の注意点
FP相談予約&面談完了でもれなくギフトチケットプレゼント
佐賀市の対象地域について
対象の地域はこちら
佐賀市エリアでは以下の地域で面談できます
佐賀市エリアにお住まいの方だけでなく、勤務先が佐賀市エリアの方や
お住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
※面談場所は対象地域内のカフェなど、落ち着いて会話ができる場所とさせていただきます。
リクルートが提供する保険チャンネルの
FP無料相談とは?
お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)とあなたのお金に関するお悩みについて無料で相談ができるサービスです!
何度でも無料で
相談可能無理な勧誘や
しつこい営業は無し!好きな場所で
直接FPに会ってスマホやPCで
オンライン相談も相談するFPを
指定することが可能ライフプランが
なくても問題なし!
佐賀市エリアでこんな相談を
承ります!
家計の相談
教育資金の相談
住宅購入・
住宅ローンの相談老後資金の相談
保険の相談
面談までに用意すると
良いもの
ご相談の際に、以下の資料があるとスムーズなアドバイスが可能です。
もちろん、ご準備できる範囲で大丈夫!担当FPがしっかりとヒアリングいたします。
家計相談
- ・家計簿(毎月の支出がわかるもの)
- ・預貯金の明細
- ・源泉徴収票 など
住宅ローン
- ・住宅ローン返済計画
- ・住宅ローン残高証明書
- ・源泉徴収票 など
保険
- ・保険証券またはご契約内容のお知らせ
老後・年金
- ・ねんきん定期便
- ・年金保険やその他積立保険商品の証券 など
FP相談で行う3つのこと
-
step
1家計の現状と
ご希望をヒアリングあなたやご家族の状況やご希望をお伺いいたします。
現在の収入・支出・貯蓄の状況から、家計のバランスを把握した上で診断を行います。 -
step
2未来のライフプランを作成
お伺いした内容をもとに、今後の長期キャッシュフローを算出し、あなたにあった未来のライフプランをご提案いたします。
-
step
3改善のための
コンサルティングライフプランをもとに、ご希望を実現するためのコンサルティングを行います。将来にわたる家計の改善策や貯蓄方法などをご提案いたします。
※改善に必要な保険商品や投資に関するご提案を行う場合がございますが、ご希望されない場合はご契約いただく必要はございません。
FP相談予約の流れ
-
step
1FP相談の予約
FP相談予約ページから予約を行います。ご希望の相談内容、場所(ご自宅、カフェ、オンライン)、日時をお知らせください。
-
step
2担当FPによる相談
ご希望の場所と日時に担当FPが伺って相談、またはオンラインで相談を行います。FPがお悩みについてヒアリングします。
FP相談体験談
-
-
30代
-
男性
-
夫婦
結婚を機に家計や保険の見直しをと考えてこれらの見直しについての相談をメインとして、将来のライフプラン全般について相談しました。
私たち夫婦は以前からコツコツ貯蓄をするタイプではあったのですが、このまま金利の低い貯蓄を続けていくだけでは、何が起こるかわからない未来への備えとしては不十分であるということを教えていただきました。
そこで、保険の機能を兼ねた資産運用として外貨建て保険の提案をいただいて、新たに加入しました。アメリカの債権を中心に運用している商品のため、日本より高い金利で運用でき、円よりも高い運用成果を上げやすいというものです。
自宅まで来ていただいての相談だったので、相談途中でさまざまな書類が必要になったときにもすぐ対応できました。続きを読む -
-
-
20代
-
女性
-
夫婦+子ども1人
子どもが寝ている間にオンラインで相談できました子どもが生まれると、将来かかるお金に対する不安が大きくなりますが、早い段階でFPさんに相談できたことで前向きに考えられるようになりました。
相談はオンラインで3回ほどさせていただきましたが、自宅にいながらオンラインでできるのは便利ですね。子どもがまだ小さいので外に出かけるのは大変ですし、子どもが人と接するのを避けたい時期でもあったので助かりました。
何より、とても親身になって対応してくださって大満足。うちと同じように子どもの将来のお金のことで悩んでいる友人にも教えました。
子どもが寝ているタイミングに合わせて相談させていただくなど、いろいろと配慮していただいたのはうれしかったですね。続きを読む -
佐賀市のファイナンシャルプランナー佐賀市
- 1
- 2
株式会社ほけんのぜんぶ佐伯 卓郎
(サイキ タクロウ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
佐伯 卓郎様の評価 5.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー1件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代30代経験年数10年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
銀行で5年、保険会社で5年勤務しておりました。得意分野は家計の見直しと資産形成です。保険、教育資金、住宅と車のローン、NISA、iDeCo、ふるさと納税、スマホや電気料金の見直しのアドバイス、老後の資産形成などお気軽にご相談下さい。
FPとしてのモットー
家計のこと、将来のこと、普段人に話せないような深い悩みまで話していただき肩の荷がすっと下りて、気持ちが楽になる。話し終わった時に満足感がある。そんなファイナンシャルプランナーであり続けることが私のモットーです。
経歴
- 2019年オリックス生命保険株式会社
- 2014年株式会社十八親和銀行
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(1件)すべてのおすすめレビューを見る- 福岡県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員・自営業
保険自宅にいながら気軽にオンライン面談
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある結婚・出産などのライフステージの変化に伴い、保険の見直しはずっとしたいと思っていたのですが、現在加入しているそれぞれの会社にアポを取って出向く…というのは中々腰が重く行動に移せていませんでした。小さい子どももいるので更にそのハードルが上がっていたのですが、今回オンラインで自宅にいながら相談出来たので気軽に出来ました。現在加入している保険の足りない部分や過剰な部分のアドバイスをいただき、これを機に本格的に見直そうと行動に移すきっかけになりました。結婚・出産などのライフステージの変化に伴い、保険の見直しはずっとしたいと思っていたのですが、現在加入しているそれぞれの会社にアポを取って出向く…というのは中々腰が重く行動に移せていませんでした。小さい子どももいるので更にそのハードルが上がっ...続きを読む
株式会社ビルド・バリュー中村 一直
(ナカムラ カズナオ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
中村 一直様の評価 4.4/5(2022年11月時点)おすすめレビュー5件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 提案力がある
性別男性年代40代経験年数13年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
資産運用に興味があるけど、なにからやれば良いかわからない。そんな方に、わかりやすいお金が増える為の3つのポイントお伝えします。年金の仕組みなど、まずは社会保障制度を一緒に確認しませんか。保険料削減にもつながります。
FPとしてのモットー
保険は一円でも安く!資産形成は1%でも高く!
経歴
- 2020年株式会社ビルドバリュー
- 2009年マニュライフ生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(5件)すべてのおすすめレビューを見る- 佐賀県
- 30代
- 男性
- 既婚+子ども
- その他団体の職員
住宅資金住宅資金の疑問解決
接客態度がいい提案力がある知識・スキルがある質問した事にはっきりと答えてもらえた。適切な時間でこちらの聞きたい事を聞いてくれた。自分の知らなかった事を教えてくれた。大変助かり、今後の判断材料となった。- 福岡県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 専業主婦(夫)
教育資金こどもの教育資金について
接客態度がいい相談前は教育資金の準備をどのようにすれば良いかがわからなかった。今回相談させていただいて、具体的に学資保険の種類の説明や、どういった金融商品を選べば良いかなど知ることができた。今後どのような方法で教育資金を準備すれば良いか分かり参考になりました。相談前は教育資金の準備をどのようにすれば良いかがわからなかった。今回相談させていただいて、具体的に学資保険の種類の説明や、どういった金融商品を選べば良いかなど知ることができた。今後どのような方法で教育資金を準備すれば良いか分かり参考になりました。続きを読む
コア・ライフプランニング株式会社和田 健太
(ワダ ケンタ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
和田 健太様の評価 4.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー2件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
性別男性年代50代経験年数1年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
家計の見直しを行い、お金に関する不安な点を解決する事が得意です。相手の立場になって誠実に嘘をつかずお話していきます。ご安心してご相談ください。
FPとしてのモットー
FPとしてお金の相談に全てお応えしたいという思いでお会いさせて頂いております。お客様とお会いして心がけていることは、お客様のお悩みを細かく深くお聞きして、悩みをご一緒に解決することです。
経歴
- 2015年コア・ライフプランニング株式会社
- 2013年損保ジャパンひまわり生命保険株式会社
- 2005年新日本製薬株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(2件)すべてのおすすめレビューを見る- 福岡県
- 40代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
保険生命保険の見直し
提案力がある相談したFPの方は男性だったので、会う前は不安でしたが、とても感じの良い方で何でも相談できました。素人のわたしにもわかりやすいように、希望にあった内容プランを、色々な会社と組み合わせて提案してくれたりと、とても丁寧で相談してよかったと思いました。知識も豊富で、こちらの質問にもすぐに答えてくれて、安心して話も聞けました。相談したFPの方は男性だったので、会う前は不安でしたが、とても感じの良い方で何でも相談できました。素人のわたしにもわかりやすいように、希望にあった内容プランを、色々な会社と組み合わせて提案してくれたりと、とても丁寧で相談してよかったと思いま...続きを読む- 佐賀県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
家計管理家計の見直しが出来た
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある新築を建てるにあたって、家計の総支出の把握・整理を見える化していただき、保険料や学費、夫婦間での考えなど要望を聞いてもらい、的確なアドバイスをしてもらいました。
株式会社アルファコンサルティング松尾 雅之
(マツオ マサユキ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
松尾 雅之様の評価 4.5/5(2022年11月時点)おすすめレビュー4件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
性別男性年代40代経験年数6年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
お客様の為にをモットーに、メリットだけではなくデメリットもお伝えします。
現在、未来をより良いものにする為のお手伝いをさせて頂きます。FPとしてのモットー
楽しく飽きない面談を心掛け、相談して良かったと思える様お手伝いさせて頂きます。
経歴
- 2021年株式会社アルファコンサルティング
- 2016年ソニー生命保険株式会社
- 2000年三菱重工業株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(4件)すべてのおすすめレビューを見る- 長崎県
- 50代
- 男性
- 既婚
- 無職
老後の生活設計FPに相談すれば悩みが解決される
接客態度がいい雰囲気がいい今回は老後の生活にターゲットを絞り、外貨建ての利回りの良い商品について質問して、次回面談時にご提案を聞くことになりました。また、不必要な話はされず、非常に有効な時間を過ごすことが出来ました。次回面談を楽しみにしています。- 長崎県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 専業主婦(夫)
住宅資金住宅ローン相談
接客態度がいい雰囲気がいい住宅購入にあたり、家計状況がどのように変化していくのか漠然としていたので相談しました。現在の家計状況を丁寧に聞き取っていただき、シミュレーション等行ってもらいました。数値で表してもらうことにより、漠然した不安が消えてよかったです。提案も勉強になりました。住宅購入にあたり、家計状況がどのように変化していくのか漠然としていたので相談しました。現在の家計状況を丁寧に聞き取っていただき、シミュレーション等行ってもらいました。数値で表してもらうことにより、漠然した不安が消えてよかったです。提案も勉強...続きを読む
コア・ライフプランニング株式会社馬場 秀徳
(ババ ヒデノリ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
馬場 秀徳様の評価 4.5/5(2022年11月時点)おすすめレビュー2件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代40代経験年数5年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
不動産業界での経験を活かし、ライフプランを軸とした家計・保険・教育資金・住宅資金・老後年金相談や資産運用コンサルを行っております。
「全てはお客様のために」をモットーに、誠心誠意お客様の想いと向き合い、お客様目線でのご提案をお約束します。FPとしてのモットー
「全てはお客様のために」をモットーに、誠心誠意お客様の想いと向き合い、お客様目線でのご提案をお約束します。
経歴
- 2021年コア・ライフプランニング株式会社
- 2017年ソニー生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(2件)すべてのおすすめレビューを見る- 福岡県
- 20代
- 男性
- 既婚
- 公務員
家計管理住宅ローンに関する相談
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある家の建築に伴って今後のライフプランについて相談をさせていただきました。ローンで考えうる借金や子供が生まれてからの詳細なライフプラン等が明確になり、今後無理なく住宅ローンが返していけることがわかりました。また、病気のリスク等もわかりやすく説明いただきました。家の建築に伴って今後のライフプランについて相談をさせていただきました。ローンで考えうる借金や子供が生まれてからの詳細なライフプラン等が明確になり、今後無理なく住宅ローンが返していけることがわかりました。また、病気のリスク等もわかりやすく説明...続きを読む- 長崎県
- 50代
- 女性
- 未婚+子ども
- 会社員
資産運用資産運用のお話参考になりました。
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある預貯金の仕方からそのお金の増やし方まで多角的に、教えて下さいました。あとは、不動産の売却の話など法律や不動産関係の資格もお持ちのため有料級のお話もでき、有意義な時間でした。 将来を見据え役立つ情報を教えていただきました。 ありがとうございました。預貯金の仕方からそのお金の増やし方まで多角的に、教えて下さいました。あとは、不動産の売却の話など法律や不動産関係の資格もお持ちのため有料級のお話もでき、有意義な時間でした。 将来を見据え役立つ情報を教えていただきました。 ありがとうございました。続きを読む
株式会社FEA水城 康雄
(ミズキ ヤスオ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
水城 康雄様の評価 5.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー2件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代60代以上経験年数25年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
ライフステージの変化に応じた最適な保険選びのために、複数の保険会社の中からお客様の意向に合わせたご提案を心がけております。保険業界25年の経験を活かして、誰にでもやさしくわかりやすい情報提供で問題解決のお手伝いをいたします。
FPとしてのモットー
相談者のお悩みに知識と経験で寄りそい、教育資金・老後資金作りに優遇税制のあるIDECOやNISAだけでなく、生命保険を含めた金融商品によるバランスの良い提案を行い一緒に考え、税制面からも解決の手助けをいたします。
経歴
- 2019年株式会社FEA
- 2012年株式会社ワンビシアーカイブズ
- 1981年協栄生命株式会社 (現ジブラルタ生命株式会社)
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(2件)すべてのおすすめレビューを見る- 熊本県
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員
保険保険の見直し
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある「保険にとりあえず入っておけば安心」という認識だったが、本当に必要な保険なのか具体例を挙げてご説明いただき、「いる」「いらない」を判断することができました。また、私の細かい質問に対しても、分かりやすく回答いただき、疑問点をすべて解消した上で契約することができました。「保険にとりあえず入っておけば安心」という認識だったが、本当に必要な保険なのか具体例を挙げてご説明いただき、「いる」「いらない」を判断することができました。また、私の細かい質問に対しても、分かりやすく回答いただき、疑問点をすべて解消した上で...続きを読む- 福岡県
- 50代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
保険全面的な保険の見直し
接客態度がいい保険の見直しはとても丁寧にしていただきました。地方に住む私の母の保険の見直しを丁寧にしていただきました。母の保険に少し問題があり相談をしたところ、敏速に対応してくださり、結果保険会社より掛け金を返金していただきました。感謝しております。
株式会社オールワンエージェント田中 良平
(タナカ リョウヘイ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
田中 良平様の評価 4.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー1件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
性別男性年代40代経験年数17年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
アパレル業界で5年・生保業界で17年間勤務した後、オールワンエージェントに在籍。
保険の販売だけでなく、お客様の人生に少しでもお役に立てるよう取り組んでまいりますFPとしてのモットー
ご縁がありお会いした方々の人生や価値観を、保険という金融商品を通して少しでも安心して、豊かに感じていただけるよう心がけております。どうぞよろしくお願い致します。
経歴
- 2022年株式会社オールワンエージェント
- 2010年三井住友海上あいおい生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(1件)すべてのおすすめレビューを見る- 福岡県
- 30代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員・自営業
保険保険の良い提案を受けることができました
接客態度がいい雰囲気がいい提案力があるまずライフプランを作成して頂き、そのライフプランをもとに適切な保険を選んで頂けそうで良かったです。まだまだ検討はしないといけないかもしれませんが、一生の問題なのでじっくり考えていきたいと思ってます。 面談できてとても良かったです。
コア・ライフプランニング株式会社東 亮太郎
(ヒガシ リョウタロウ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
東 亮太郎様の評価 3.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー1件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代40代経験年数16年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
建築・不動産業界に約13年従事後、保険業界に約10年携わっております。また5人の子供の父親でもあります。みなさまの家計のお悩みから老後資金の作り方・資産運用の方法・相続対策・保険選びの考え方などご相談下さい。
FPとしてのモットー
お会いした皆さまの夢やライフプランを実現するために、多くの方と接した経験や様々な専門知識から私たちがどう関わり、どうお役に立つのか、できるだけ多くの方にお伝えしたいと考えております。
経歴
- 2021年コア・ライフプランニング株式会社
- 2013年ソニー生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(1件)すべてのおすすめレビューを見る- 福岡県
- 40代
- 男性
- 未婚
- 会社員
資産運用インフレ状況下における資産運用
提案力がある知識・スキルがある今回、相談に乗っていただきありがとうございました。今まで投資の方向性や過酷な状況下における資産運用をどうすればいいのか、また誰に相談すれば良いのか皆目見当もつかなくなってました。相談に乗っていただき方向が定まりました。誠にありがとうございます。
株式会社ほけんのぜんぶ石川 真也
(イシカワ シンヤ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
石川 真也様の評価 3.5/5(2022年11月時点)おすすめレビュー4件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
性別男性年代40代経験年数17年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
大手証券会社に就職、米国に赴任。海外での金融知識を身に着け帰国後、大手外資系生命保険会社に転職。多くの実績を積み現在に至る。業界歴17年間でおよそ1500世帯のご家庭の専属FPとして担当、年間およそ100世帯以上の家計相談を実施している。
FPとしてのモットー
人生100年時代を乗り切るために資産運用は欠かせなくなって参りました。お客様の意向を尊重したプランニングを心掛けています。
経歴
- 2019年株式会社ほけんのぜんぶ
- 2014年東京海上日動
- 2004年プルデンシャル生命
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(4件)すべてのおすすめレビューを見る- 福岡県
- 30代
- 女性
- 既婚
- その他
保険医療面と貯蓄面から見た、今私に一番必要な備えが何か教えてほしい
接客態度がいい知識・スキルがある今回、福岡県のFPさんに対応していただきました。保険に入ったことがなく、医療保険も資産運用も個人年金も何もかも知識が不足していた私に、親切丁寧に保険の仕組みや投資の種類等基本的なことを教えていただきました。図や板書を含めて、リモートではありましたが分かりやすくしっかり学ばせてもらい、勉強になりました。事前に保険をいくつか絞っていたのですが、その他もご紹介いただき視野が広がりました。おすすめされた保険内容を見直したりその後に考えて悩んだ結果、当初迷っていた保険で他で契約をすることとなりましたが、ご対応いただき感謝しています。またご縁があればよろしくお願いします。今回、福岡県のFPさんに対応していただきました。保険に入ったことがなく、医療保険も資産運用も個人年金も何もかも知識が不足していた私に、親切丁寧に保険の仕組みや投資の種類等基本的なことを教えていただきました。図や板書を含めて、リモートではあり...続きを読む- 山口県
- 40代
- 女性
- 未婚+子ども
- 公務員
資産運用資産運用の方法
雰囲気がいいドル建て、豪ドル建ての貯金をしていますが、それは現状どうなっていて、今後どのようにしたらよいのか、また別の良い商品があればどういったものか教えていただきたいと相談しました。なかなか良い内容でしたが、慎重になりすぎてまだ検討中です。
コア・ライフプランニング株式会社小野 晃敬
(オノ アキノリ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
小野 晃敬様の評価 4.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー1件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 雰囲気がいい
性別男性年代50代経験年数17年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
ライフプランを上手く活用し各ご家庭に応じてお金の節約、貯蓄方法を無理なくできる方法をご案内します。また将来に向かってお金の不安を取り除けるように一緒に考えていきましょう。
FPとしてのモットー
お客様と同じ目線で不安や不明な点を払拭できるよう努めると共に、現在から将来に向かって資金の対策を一緒に考え正解へ導くお手伝いをさせて頂きます。
経歴
- 2014年コア・ライフプランニング株式会社
- 2009年株式会社ライフプラザパートナーズ
- 2004年プルデンシャル生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(1件)すべてのおすすめレビューを見る- 福岡県
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員
老後の生活設計老後資金について
雰囲気がいい色々と相談出来て良かったです。中でも投資についての考え方が変わった事が、話を聞いて大きく変化した所だと思います。
- 1
- 2
よくある質問
-
佐賀県に住んでいますが利用できますか?
ご利用いただけます。お住まいの地域でご相談が可能なファイナンシャルプランナーをご紹介させていただきます。佐賀県にお住まいの方だけでなく、勤務先が佐賀県の方やお住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
-
相談していい内容はどんなものですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制など、お金にまつわる不安や疑問、なんでもお任せください。また、「漠然とした不安はあるが何から話していいか分からない」というご相談も大歓迎です。
-
なぜ相談料が無料なのですか?
提案商品の販売実績に応じて、保険会社等の商品を提供している会社からの手数料で成り立っています。その為、相談をされるお客様からは一切相談料をいただかずに運営することができるのです。もちろん何度ご利用いただいても相談料は無料です。
-
対面での相談が不安です、何か方法はありますか?
外出が困難な方には、オンライン相談のご利用をおすすめしております。パソコンやスマートフォンなど、一般的なネット環境があればご利用いただけます。
-
所要時間はどれくらいですか?
1回あたり、およそ1〜2時間くらいです。ライフプランのことなどを詳しくお聞きする場合があるので、ある程度のお時間は必要になります。延長料金は一切かかりません。
-
ファイナンシャルプランナー(FP)ってどんな人ですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制などに幅広い知識を備え、あなたと一緒にこれからのことを考えるパートナーです。
-
担当者はどんな人ですか?
ファイナンシャルプランナーの資格を有し、幅広い保険知識と実績を兼ね備えているので、安心してご相談いただけます。
-
個人情報を悪用されませんか?
ご相談にあたり、お客様の様々な個人情報をお預かりする事となりますが、当サイトではお預かりした個人情報は厳重に取り扱いを行なっております。詳細は当社プライバシーポリシーをご確認ください。また、当社と契約しているファイナンシャルプランナーは守秘義務を遵守したご相談をお受けしております。
-
FP相談を受けると、どのように生活が変わりますか?
収支のバランスと将来予測をもとにした具体的なアドバイスが可能ですので、お客様の状況に合った貯蓄や備えるべきお金が具体的にわかり、今後の家計を考えるきっかけになります。
このページを見た人は、
こんなことも相談しています
佐賀市エリアで開催されるマネーセミナーのご紹介
※マネーセミナーの内容によってはファイナンシャルプランナー以外の方が登壇される場合もございます。
申し訳ございませんが、このエリアのセミナーについては現在調整中です。
また、お金・保険の相談についてはこちらからも無料でご相談いただけますのでご利用ください。