1. 保険チャンネルTOP
  2. ファイナンシャルプランナー無料相談TOP
  3. ライフプラン相談

ライフプランの作成は
ファイナンシャルプランナー
(FP)に無料で相談

お金のプロがあなたに合った
ライフプランを無料でご提案します!

自宅にいながらPCやスマホで相談できる
オンライン相談も受付中!※1
オンライン無料相談を予約する
※1 オンライン相談の注意点

オンライン相談が可能なFPが限られるため、面談までお時間をいただく場合や、一部地域で対応ができかねる場合がございます。 利用するオンラインツールはFPよりご案内いたします。オンライン相談は無料ですが、ご利用にあたっての通信料はお客様負担となります。オンライン相談で取得した情報はFP相談以外の目的に使用されることはありません。保険商品などをご契約する場合は、契約時のみ対面での面談が必要になります。

オンライン相談の詳細を確認する

今後の人生設計について
こんなお悩みありませんか?

  • 出産、育児、住宅購入、保険など、
    なににお金が必要かわからない

    出産、育児、住宅購入、保険など、なににお金が必要かわからない
  • 老後も含めてどれくらいお金が
    必要になるか全然わからない

    老後も含めてどれくらいお金が必要になるか全然わからない
  • 保険や資産運用を始めてみたいけど
    今後の自分に必要なものが何かわからない

    保険や資産運用を始めてみたいけど今後の自分に必要なものが何かわからない
今後の人生設計についてこんなお悩みありませんか?

10年後には家を買いたい
子ども2人を大学まで出したい
老後は夫婦で旅行したい

あなたが将来やりたいことに必要なお金、いくらかわかりますか?
FPがあなたのご希望を盛り込んだライフプランを作成し、
そのお金を準備するお手伝いをします。

ライフプランとは?

人生における設計図のことです。就職、結婚、出産、住宅の購入、転職、定年などのライフイベントに合わせた必要資金や予想外のリスク(病気や事故など)へ備える資金をどのように準備していくかを設計していくことです。あなたのライフプランを作成することで、漠然としたお金の不安を軽減することができ、将来の資金を計画的に準備することが可能になります。

人生におけるライフイベントとそのコスト

結婚や住宅購入、子どもの教育費など人生の節目ごとに様々なイベントがあり、それにはお金がかかります。
これからの人生にどのくらいのお金が必要になるのか、概算額をまとめました。

出典:「ゼクシィ結婚トレンド調査2019 調べ」、 文部科学省「平成30年度子供の学習費調査」(https://www.mext.go.jp/)等、 独立行政法人 住宅金融支援機構「2018年度フラット35利用者調査」、 生命保険文化センター「平成30年度 生命保険に関する全国実態調査」、 総務省統計局「家計調査(2019年高齢夫婦無職世帯の家計収支)」(https://www.stat.go.jp/)

これらの費用以外にも、夫婦で世界一周旅行に行ってみたい、趣味や習い事をしたい、田舎暮らしがしたい…など、定年後のセカンドライフをどう過ごしたいかによって必要なお金は変わってきます。

たった1分で、未来のお金の収支
バランスがわかる

あなたの今後を
シミュレーションしてみよう

ライフプランをシミュレーションをすると、
「いつのタイミングで出費が多くなるのか」がわかり、おのずと
「いつまでにいくら貯めればいいのか」が把握できるようになるので、
「どんな手段でそれまでにお金を貯めるか」が明確になっていきます。

ファイナンシャルプランナーに
家計の相談をすると…
  • 今後、何にいくらくらい必要かがわかる
  • あなたにあった貯蓄、資産運用方法などの対策がわかる
  • ライフプランを知ることでお金への漠然とした不安がなくなる

こんなお金の悩みは
FPに無料相談してスッキリ
解決!

ファイナンシャルプランナー(FP)はお金に関する豊富な知識を持つ専門家です。
家計の状況を丁寧にヒアリングし、最適なライフプランをご提案することで悩みを解決します。

都道府県から相談できるFPを探す

※1 担当FPにより異なる場合があります。
※2 利用するオンラインツールはFPよりご案内いたします。

ファイナンシャルプランナー
無料相談でできること

  • 最適な保険の提案

    「保険の加入」「保険料」「払込期間」といった保険に関する相談や提案など

    最適な保険の提案
  • 現状家計分析

    「収入」「支出」「貯蓄」の3項目を確認し、家計の収入、支出のバランスを分析

    現状家計分析
  • ライフプラン作成

    現状の資産や状況と希望の老後の過ごし方をヒアリングした上でシミュレーション作成

    ライフプラン作成
  • 老後対応策の提案

    老後に必要な資金の提示、必要な老後資金を準備する方法の提案、医療などのもしもに対する備えの提案など

    老後対応策の提案
相談ってなにをするの?

FP相談で行う3つのこと

  1. step
    1
    家計の現状とご希望をヒアリング

    家計の現状と
    ご希望をヒアリング

    あなたやご家族の状況やご希望をお伺いいたします。
    現在の収入・支出・貯蓄の状況から、家計のバランスを把握した上で診断を行います。

  2. step
    2
    未来のライフプランを作成

    未来のライフプランを作成

    お伺いした内容をもとに、今後の長期キャッシュフローを算出し、あなたにあった未来のライフプランをご提案いたします。

  3. step
    3
    改善のためのコンサルティング

    改善のための
    コンサルティング

    ライフプランをもとに、ご希望を実現するためのコンサルティングを行います。将来にわたる家計の改善策や貯蓄方法などをご提案いたします。

※改善に必要な保険商品や投資に関するご提案を行う場合がございますが、ご希望されない場合はご契約いただく必要はございません。

どうやって予約するの?

FP相談予約の流れ

  1. step
    1
    FP相談の予約

    FP相談の予約

    FP相談予約ページから予約を行います。ご希望の相談内容、場所(ご自宅、カフェ、オンライン)、日時をお知らせください。

  2. step
    2
    担当FPによる相談

    担当FPによる相談

    ご希望の場所と日時に担当FPが伺って相談、またはオンラインで相談を行います。FPがお悩みについてヒアリングします。

FP相談体験談

  • 将来に備え年金型保険に加入し、医療&生命保険を拡充
    • 40代
    • 女性
    • 夫婦
    将来に備え年金型保険に加入し、医療&生命保険を拡充

    家計や保険の見直しをしたいと思っていましたが、夫がお金に無頓着どころか、使ってナンボというタイプで、1年間なかなか聞き入れてもらえませんでした。私ひとりで相談できるFPさんをと考えインターネットで検索し、FP無料相談を利用することにしました。
    今は夫婦とも40代ですが、いつか夫が退職したり、亡くなったりした後のお金が心配だったので、老後の資金についての相談をメインにしました。
    先々のシミュレーションの説明もとても納得できる内容だったので、加入することにしました。
    夫が医療保険、生命保険に入っていたのですが、内容を見たら死亡保険金は300万円くらいしか出ないことがわかったんです。それについて口出しをすると、喧嘩のタネになっていたので、FPさんにヘルプを求めることに。
    FPさんから提案された商品は、夫が入っていたものより安く、保障内容も充実したものでした。これに夫が乗り換えて、私が新規で入ることになりましたが、結果的にそれまで夫1人が入っていた金額よりも安く入ることができました。
    今まで私が何を言っても聞く耳を持たなかった夫が、FPさんの提案はプロの意見として素直に聞き入れてくれました。相談して大正解でした。特に、担当してくださったFPさんが、言いにくいこともはっきり言ってくださるのはありがたかったです。
    いつでも相談できるFPさんに出会えて本当に良かったと思います。

    続きを読む
  • より安心な医療保険への見直しと家計のやりくりを相談
    • 40代
    • 女性
    • 夫婦+子ども3人
    より安心な医療保険への見直しと家計のやりくりを相談

    家計を改善したくて、夫の扶養家族から抜けてもっと働いた方がいいのか、今の働き方を続けて扶養家族のまま家計を見直したほうがいいのか、働き方について迷っていました。
    さらに借金があるので、それを早く返すためにも、家計のどこをどう改善すればよいかアドバイスが欲しいと思い、こういったことをトータルで相談できるところはないかと検索したところ、FP無料相談を見つけてさっそく申し込みました。
    それまでは何の疑いもなく、「家計として使って残った分を貯蓄に回す」というやり方を続けてきましたが、「貯蓄分を先にとっておき、残った金額で1ヶ月の家計をやりくりするべき」とアドバイスされて、そうか、逆だったかと。やりくりして手元に残るお金って、毎月違うんですよね。でも先取り貯蓄をやってみると、毎月一定額を貯蓄できる。単純なことですが、実際そこに気づけないまま長年やってきたから、目からウロコなアドバイスでした。
    加入してくいた医療保険は古い保険だったので、日数に関係なくまとまった入院一時金が受け取れるタイプのものではなかったんです。
    FPさんから提案されたのは、それまでのものと保険料はあまり大きく変わらないのに、さらに保障内容が充実したもので、とてもいいなと思いました。
    いい商品を教えていただき、実践的なアドバイスもいただけて助かりました。成人となった次女にも保険を勧めてもらって加入しました。最低限だけれど基本的な保障はしっかりついているものに入って、無理なく続けられそうな商品を勧めていただいて感謝しています。
    FPさんはプロとしての考えをしっかりとお持ちで、親しみやすい方でした。内容にも大満足できたので、三女が就職するときにも相談したいと思います。

    続きを読む

厳選したFPなので安心

よくある質問

ファイナンシャルプランナー(FP)を都道府県から探す

  • ※ 離島を除く
  • ※ お住まいの地域が対象地域に表示されない場合、予約時にコールセンターにてお問合せください。

条件を指定してFPを探す

保険募集代理店

FP相談を対応する生命保険共同募集代理店はこちら

電話受付時間:10:00〜19:00(水曜日、年末年始を除く)
お電話
電話予約・お問合せ
0120-994-219
通話料無料・携帯OK
10:00-19:00(水曜日、年末年始を除く)
WEBで相談予約する(無料)
ページ上部へ