福知山市エリアで
ファイナンシャルプランナー(FP)に
無料相談!
福知山市エリアを担当している専門家があなたの人生をサポートいたします。
厳選したFP
なので安心!スマホから
オンライン相談も
可能※1今なら
WEB予約で
ギフトプレゼント
※1 オンライン相談の注意点
FP相談予約&面談完了でもれなくギフトチケットプレゼント
福知山市の対象地域について
対象の地域はこちら
福知山市エリアでは以下の地域で面談できます
福知山市エリアにお住まいの方だけでなく、勤務先が福知山市エリアの方や
お住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
※面談場所は対象地域内のカフェなど、落ち着いて会話ができる場所とさせていただきます。
リクルートが提供する保険チャンネルの
FP無料相談とは?
お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)とあなたのお金に関するお悩みについて無料で相談ができるサービスです!
何度でも無料で
相談可能無理な勧誘や
しつこい営業は無し!好きな場所で
直接FPに会ってスマホやPCで
オンライン相談も相談するFPを
指定することが可能ライフプランが
なくても問題なし!
福知山市エリアでこんな相談を
承ります!
家計の相談
教育資金の相談
住宅購入・
住宅ローンの相談老後資金の相談
保険の相談
面談までに用意すると
良いもの
ご相談の際に、以下の資料があるとスムーズなアドバイスが可能です。
もちろん、ご準備できる範囲で大丈夫!担当FPがしっかりとヒアリングいたします。
家計相談
- ・家計簿(毎月の支出がわかるもの)
- ・預貯金の明細
- ・源泉徴収票 など
住宅ローン
- ・住宅ローン返済計画
- ・住宅ローン残高証明書
- ・源泉徴収票 など
保険
- ・保険証券またはご契約内容のお知らせ
老後・年金
- ・ねんきん定期便
- ・年金保険やその他積立保険商品の証券 など
FP相談で行う3つのこと
-
step
1家計の現状と
ご希望をヒアリングあなたやご家族の状況やご希望をお伺いいたします。
現在の収入・支出・貯蓄の状況から、家計のバランスを把握した上で診断を行います。 -
step
2未来のライフプランを作成
お伺いした内容をもとに、今後の長期キャッシュフローを算出し、あなたにあった未来のライフプランをご提案いたします。
-
step
3改善のための
コンサルティングライフプランをもとに、ご希望を実現するためのコンサルティングを行います。将来にわたる家計の改善策や貯蓄方法などをご提案いたします。
※改善に必要な保険商品や投資に関するご提案を行う場合がございますが、ご希望されない場合はご契約いただく必要はございません。
FP相談予約の流れ
-
step
1FP相談の予約
FP相談予約ページから予約を行います。ご希望の相談内容、場所(ご自宅、カフェ、オンライン)、日時をお知らせください。
-
step
2担当FPによる相談
ご希望の場所と日時に担当FPが伺って相談、またはオンラインで相談を行います。FPがお悩みについてヒアリングします。
FP相談体験談
-
-
30代
-
男性
-
夫婦
結婚を機に家計や保険の見直しをと考えてこれらの見直しについての相談をメインとして、将来のライフプラン全般について相談しました。
私たち夫婦は以前からコツコツ貯蓄をするタイプではあったのですが、このまま金利の低い貯蓄を続けていくだけでは、何が起こるかわからない未来への備えとしては不十分であるということを教えていただきました。
そこで、保険の機能を兼ねた資産運用として外貨建て保険の提案をいただいて、新たに加入しました。アメリカの債権を中心に運用している商品のため、日本より高い金利で運用でき、円よりも高い運用成果を上げやすいというものです。
自宅まで来ていただいての相談だったので、相談途中でさまざまな書類が必要になったときにもすぐ対応できました。続きを読む -
-
-
20代
-
女性
-
夫婦+子ども1人
子どもが寝ている間にオンラインで相談できました子どもが生まれると、将来かかるお金に対する不安が大きくなりますが、早い段階でFPさんに相談できたことで前向きに考えられるようになりました。
相談はオンラインで3回ほどさせていただきましたが、自宅にいながらオンラインでできるのは便利ですね。子どもがまだ小さいので外に出かけるのは大変ですし、子どもが人と接するのを避けたい時期でもあったので助かりました。
何より、とても親身になって対応してくださって大満足。うちと同じように子どもの将来のお金のことで悩んでいる友人にも教えました。
子どもが寝ているタイミングに合わせて相談させていただくなど、いろいろと配慮していただいたのはうれしかったですね。続きを読む -
福知山市のファイナンシャルプランナー福知山市
- 1
- 2
株式会社グッドウイン日永 智也
(ヒナガ トモヤ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
日永 智也様の評価 5.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー3件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代30代経験年数1年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
老後2000万円問題や社会保障の改悪、増税など経済的な面で多くの問題がある社会の中で、ファイナンシャルプランナーとして、現状の問題点や経済的な不安の解決をし、お客様がより充実した人生を送れるようにお手伝いしております。
FPとしてのモットー
お客様が安心で幸せな生活が送れるようにサポートする
経歴
- 2021年株式会社グッドウイン
- 2019年メットライフ生命
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(3件)すべてのおすすめレビューを見る- 京都府
- 30代
- 女性
- 既婚
- 専業主婦(夫)
資産運用的確なアドバイス
接客態度がいい以前から資産運用に興味がありましたが、正直なところ、よくわからないのが本音でした。しかし、そんな私にも一から丁寧に教えて頂くことができました。非常に丁寧でわかりやすく、よかったです。- 滋賀県
- 50代
- 男性
- 既婚
- 会社員
保険投資相談、保険相談
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある知識、話題提供、聞く姿勢等、基本的な事は勿論のこと、実情を踏まえた上でのアドバイスをいただきました。大変感謝しております。今後の保険を考える上で非常に 参考になりました。有難うございました。また何かあればお願いします。
クリイト株式会社保坂 昌宏
(ホサカ マサヒロ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
保坂 昌宏様の評価 4.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー1件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 提案力がある
性別男性年代50代経験年数26年FPの情報自己紹介
日常生活を取り巻く様々なリスクを的確に把握し、多様化するニーズに応えるため幅広い情報をきめ細かく提供し、適切な商品の選択が行えるよう助言させて頂きます。リスクコンサルティングを通じて、お客様の良き相談相手になれるよう精一杯努めて参ります!
FPとしてのモットー
これまでのキャリアを活かし少しでも不安を解消できるよう努めて参ります。
経歴
- 2021年クリイト株式会社
- 2009年株式会社シンプルアンドスターディ
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(1件)すべてのおすすめレビューを見る- 大阪府
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
家計管理今後のライフスタイルについて
提案力がある今回、住宅を購入するにあたってローンを組む予定の金額が妥当か相談させてもらいました。いまの収入であれば、予定の金額のローンを組んでも問題なく、理想的であると教えてもらいました。また学資保険の相談もしました。学資保険ではなく、積み立ての生命保険で貯める方法もあるとのことで参考にさせていただきます。今回、住宅を購入するにあたってローンを組む予定の金額が妥当か相談させてもらいました。いまの収入であれば、予定の金額のローンを組んでも問題なく、理想的であると教えてもらいました。また学資保険の相談もしました。学資保険ではなく、積み立ての生命保...続きを読む
株式会社ノーダス赤川 元秀
(アカガワ モトヒデ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
赤川 元秀様の評価 3.5/5(2022年11月時点)おすすめレビュー2件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
性別男性年代50代経験年数18年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
お客様が毎日を安心してお過ごしいただける様にお金や保険のことをお客様とご一緒に考えたいと思っております。
FPとしてのモットー
毎日の暮らしに欠かすことのできない大切なお金に関する相談を受け、アドバイスさせていただく重要な役割を担っているという使命と責任をもって一人でも多くの方から
『ありがとう』とのお言葉をいただきたいと思っております。
経歴
- 2014年株式会社ノーダス
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(2件)すべてのおすすめレビューを見る- 大阪府
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 専業主婦(夫)
保険保険の見直し
接客態度がいい今入っている保険はもちろん、家計の事や老後の資金を含めたライフプランの相談もできました。他のファイナンシャルプランナーさんともお話していたので、その方に勧められている件も併せて相談し、その件のメリットデメリットなど丁寧に教えていただきました。- 大阪府
- 40代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
老後の生活設計老後の心配
雰囲気がいい親身に話を聞いてくださり、ほっとしました。いろいろなプランを提案して頂いて逆に迷ってしまうほどでしたが、 将来の不安を少しでも取り除くことができ、今回相談できて良かったと思います。今回加入には至りませんでしたが、前向きに検討したいと考えています。親身に話を聞いてくださり、ほっとしました。いろいろなプランを提案して頂いて逆に迷ってしまうほどでしたが、 将来の不安を少しでも取り除くことができ、今回相談できて良かったと思います。今回加入には至りませんでしたが、前向きに検討したいと考えています。続きを読む
株式会社ノーダス山村 博史
(ヤマムラ ヒロフミ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
山村 博史様の評価 5.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー2件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 知識・スキルがある
性別男性年代50代経験年数28年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
これからの人生でやりたいこと、大切にしたいこと、心配なこと・・
これらについて確認をしていくだけで、ご自身に合った保険や金融商品に必ず出会う事ができます。
そのお手伝いが出来ればと思っています。FPとしてのモットー
シンプルにご相談者の分身となれるくらい、意向把握に努めて自分の問題のように、ライフプランニングのお手伝いを一体感をもって取り組みたいし、そう感じてもらえるよう取り組む。
経歴
- 2015年株式会社ノーダス
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
- FP技能士 2級
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(2件)すべてのおすすめレビューを見る- 大阪府
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
家計管理子供や教育資金と老後貯金について
接客態度がいい家計状況やライフプランなどしっかりとヒアリングした後、私たちに寄り添った提案をしてくれました。物腰も柔らかく、押し売りをされるようなこともなかったので、まずは気軽に相談をしてみるのが良いかと思います。- 京都府
- 30代
- 女性
- 既婚
- パート・アルバイト
資産運用投資信託などの豊富な知識を教えて頂きました
接客態度がいい知識・スキルがある具体的に教育資金を貯めるには、投資信託でいくら賄えるのか、また投資信託にも興味があったので、その話中心にして頂きました。とても知識が豊富であっというまの時間でした。後日メールでも住宅ローンの借り換えについて相談し、これをきっかけにスムーズに借り換えもできました。ありがとうございました。具体的に教育資金を貯めるには、投資信託でいくら賄えるのか、また投資信託にも興味があったので、その話中心にして頂きました。とても知識が豊富であっというまの時間でした。後日メールでも住宅ローンの借り換えについて相談し、これをきっかけにスムーズに...続きを読む
コア・ライフプランニング株式会社渡部 寿郎
(ワタナベ トシロウ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
渡部 寿郎様の評価 3.5/5(2022年11月時点)おすすめレビュー2件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代50代経験年数15年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
FPは「家計の出費ストッパー」先ずは誰でもできることから改善をお手伝い。15年超のキャリアを活かして「個人の家計相談」から「法人の財務相談」まであなたの家族と長いお付き合いのできるFPを目指しています。ぜひ、お側でお手伝いさせて下さい。
FPとしてのモットー
今日お会いしたあなたが世界一幸せになる為のライフプランをいつまでも一緒に追求し伴走し続けます。
経歴
- 2019年コア・ライフプランニング株式会社
- 2007年三井住友海上あいおい生命保険株式会社
- 1991年日本マクドナルド株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(2件)すべてのおすすめレビューを見る- 大阪府
- 30代
- 女性
- 未婚
- 自営業
保険親身で親切
接客態度がいい雰囲気がいい提案力があるご自身も交通事故に遭われた経験も含め、親身に色々と教えて頂きました。車両保険以外のアドバイスも含め、対応のいい会社など具体的に教えて頂いて、今後の参考にさせて頂こうと思います。他の方の対応などを聞かせて頂くと、親族のように接して下さる感じだったので相談しやすかったですし、とても勉強になりました。ご自身も交通事故に遭われた経験も含め、親身に色々と教えて頂きました。車両保険以外のアドバイスも含め、対応のいい会社など具体的に教えて頂いて、今後の参考にさせて頂こうと思います。他の方の対応などを聞かせて頂くと、親族のように接して下さる感じだ...続きを読む- 大阪府
- 20代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
家計管理保険の見直し
知識・スキルがある新しい保険に入ったが、店舗で加入した時は保険に入りすぎていたようなので、今回も入りすぎてないか確認するために相談しました。保険に入ると手数料がFPさんのお給与となりますが、解約する事はあっても加入する予定はないので申し訳ないなと先に伝えてから相談しましたが、心良く対応してくれました。目に見える様にタブレットで図を書いてくれたので、理解しやすく混乱せずに考えられました。仕事のみならず親としての経験や、同じ年齢位の娘さんがいることも参考にになりよかったです。新しい保険に入ったが、店舗で加入した時は保険に入りすぎていたようなので、今回も入りすぎてないか確認するために相談しました。保険に入ると手数料がFPさんのお給与となりますが、解約する事はあっても加入する予定はないので申し訳ないなと先に伝えてか...続きを読む
株式会社アークライフ原田 直樹
(ハラダ ナオキ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
原田 直樹様の評価 4.3/5(2022年11月時点)おすすめレビュー7件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
性別男性年代50代経験年数21年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
お客様の望む人生を実現するためにともに考え、わかりやすいコンサルティングと誠実な提案を心掛けております。
FPとしてのモットー
お客様の望む人生を実現するためにともに考え、わかりやすいコンサルティングと誠実な提案を心掛けております。
経歴
- 2015年株式会社アークライフ
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(7件)すべてのおすすめレビューを見る- 兵庫県
- 20代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
住宅資金住宅相談にのってくれました
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある子どもの出産を機にマイホームを考えるようになりました。しかし、いくらぐらいの予算にしたら良いのか分からず、今回相談させていただきました。住宅の知識も全く分からなかったのですが、親身に教えてくださったり、これからのライフプランについてもわかりやすく教えてくださりとても勉強になりました。ありがとうございました!子どもの出産を機にマイホームを考えるようになりました。しかし、いくらぐらいの予算にしたら良いのか分からず、今回相談させていただきました。住宅の知識も全く分からなかったのですが、親身に教えてくださったり、これからのライフプランについてもわかり...続きを読む- 兵庫県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
保険保険の見直しだけじゃなく、ローンの相談にも乗ってくれました。
接客態度がいい雰囲気がいい保険の見直しもそろそろ必要だと思っていたところ、FP相談を見つけて利用しました。住宅ローンの金利が高いためずっと借り換えたいと思っていたことを話すと、親身になって相談に乗ってくれ、知っている銀行に掛け合ってくれたり交渉してくれたりと、とても心強く念願の借り換えが出来ました。オンラインで空いた時間に相談できたことも、小さい子供がいるのでとても助かりました。また機会があればぜひライフプランなども相談したいです。保険の見直しもそろそろ必要だと思っていたところ、FP相談を見つけて利用しました。住宅ローンの金利が高いためずっと借り換えたいと思っていたことを話すと、親身になって相談に乗ってくれ、知っている銀行に掛け合ってくれたり交渉してくれたりと、とても...続きを読む
クリイト株式会社寺本 治
(テラモト オサム)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
寺本 治様の評価 4.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー2件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
性別男性年代60代以上経験年数25年FPの情報自己紹介
医療法人・中小企業マーケットを得意としております。調剤薬局の事務長の経験が5年あります。
FPとしてのモットー
FPとして日々金融関係の勉強をすることは当然ですが、お客様がかかえるお金の悩みを解決するためには、いかに詳細にヒアリングできるかが良い提案につながると確信しております。
経歴
- 2021年クリイト株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(2件)すべてのおすすめレビューを見る- 奈良県
- 40代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
資産運用保険見直し
接客態度がいい雰囲気がいい提案力があるやっとiDeCoやNISAを始めたくらいの金融リテラシーの私でしたが、今の保険や資産から、将来の教育資金をドルで形成するのに適した商品選びの見直しを提案頂きました。- 兵庫県
- 40代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
保険個人年金に対するアドバイス
雰囲気がいい今回、実際に今持ってる保険の見直しもしてくれて、どれが無駄か、これはそのまま持ってる方がいいなど、わかりやすいアドバイスをしてくれました。不要な保険を切り捨て、それを新たな個人年金に当たることが出来て感謝しています。昔の終身保険など、自分で調べても価値がわからない部分の説明もわかりやすくしてくれ、相談してよかったと思っております。今回、実際に今持ってる保険の見直しもしてくれて、どれが無駄か、これはそのまま持ってる方がいいなど、わかりやすいアドバイスをしてくれました。不要な保険を切り捨て、それを新たな個人年金に当たることが出来て感謝しています。昔の終身保険など、自分で...続きを読む
- FPの情報
自己紹介
保険営業15年。お客様ご自身、ご家族、周りの方々が安心して笑顔でいる大切さ、幸せをお伝えできお役に立つ事ができます。
FPとしてのモットー
安心して笑顔でいていただくこと
経歴
- 2022年R&C株式会社
- 2009年ジブラルタ生命保険株式会社保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- TLC
- 相続診断士
もっと見る折りたたむ - FPの情報
自己紹介
わかりやすく・・・を心掛けています。住宅購入も子供の進学も自分自身の経験を踏まえて、より具体的なお話をさせて頂きます。
FPとしてのモットー
一方通行ではなく、無理なく無駄のない対策をお客様とご一緒に組み立てて参ります。
経歴
- 2021年株式会社FPパートナー
- 2008年東京海上日動あんしん生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
- TLC
もっと見る折りたたむ - FPの情報
自己紹介
大学を卒業後、銀行に6年、外資系保険会社に16年、乗合代理店に5年間在籍し、その後、現在の会社に入社し現在に至ります。
お客様のニーズにお応えし、心の通い合うようなお付き合いができるよう頑張りたいと思います。よろしくお願いいたします。FPとしてのモットー
大学卒業後、プロサッカー選手への道を断念し、銀行へ就職。4年間勤務した後、弊社へ転職。大手損害保険会社への出向を経て現在に至る。
法人先様、個人先様ともに損害保険・生命保険の見直しを中心に金融コンサルタントとしてご相談を承っております。
経歴
- 2022年株式会社オールワンエージェント
- 2013年株式会社ライフプラザパートナーズ
- 1996年アリコジャパン
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- TLC
もっと見る折りたたむ
- 1
- 2
よくある質問
-
京都府に住んでいますが利用できますか?
ご利用いただけます。お住まいの地域でご相談が可能なファイナンシャルプランナーをご紹介させていただきます。京都府にお住まいの方だけでなく、勤務先が京都府の方やお住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
-
相談していい内容はどんなものですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制など、お金にまつわる不安や疑問、なんでもお任せください。また、「漠然とした不安はあるが何から話していいか分からない」というご相談も大歓迎です。
-
なぜ相談料が無料なのですか?
提案商品の販売実績に応じて、保険会社等の商品を提供している会社からの手数料で成り立っています。その為、相談をされるお客様からは一切相談料をいただかずに運営することができるのです。もちろん何度ご利用いただいても相談料は無料です。
-
対面での相談が不安です、何か方法はありますか?
外出が困難な方には、オンライン相談のご利用をおすすめしております。パソコンやスマートフォンなど、一般的なネット環境があればご利用いただけます。
-
所要時間はどれくらいですか?
1回あたり、およそ1〜2時間くらいです。ライフプランのことなどを詳しくお聞きする場合があるので、ある程度のお時間は必要になります。延長料金は一切かかりません。
-
ファイナンシャルプランナー(FP)ってどんな人ですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制などに幅広い知識を備え、あなたと一緒にこれからのことを考えるパートナーです。
-
担当者はどんな人ですか?
ファイナンシャルプランナーの資格を有し、幅広い保険知識と実績を兼ね備えているので、安心してご相談いただけます。
-
個人情報を悪用されませんか?
ご相談にあたり、お客様の様々な個人情報をお預かりする事となりますが、当サイトではお預かりした個人情報は厳重に取り扱いを行なっております。詳細は当社プライバシーポリシーをご確認ください。また、当社と契約しているファイナンシャルプランナーは守秘義務を遵守したご相談をお受けしております。
-
FP相談を受けると、どのように生活が変わりますか?
収支のバランスと将来予測をもとにした具体的なアドバイスが可能ですので、お客様の状況に合った貯蓄や備えるべきお金が具体的にわかり、今後の家計を考えるきっかけになります。
このページを見た人は、
こんなことも相談しています
福知山市エリアで開催されるマネーセミナーのご紹介
※マネーセミナーの内容によってはファイナンシャルプランナー以外の方が登壇される場合もございます。
-
京都2月24日(日) 14:00〜16:00TKPガーデンシティ京都 桔梗の間 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワーホテル7F講師清水 ますみ保険を活用した資産形成新・お金の殖やし方3つのポイント
FPに学ぶ初めての資産運用セミナー&個別相談会人生を生きていく中でなにかとお金は必要になります。 独身時代、ご結婚、子育て、リタイア後...
参加費 無料 参加特典 ドリンク付き 座席数 15席 -
京都3月23日(土) 14:00〜16:00TKPガーデンシティ京都 桔梗の間 京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町721-1 京都タワーホテル7F講師水谷 栄治保険を活用した資産形成新・お金の殖やし方3つのポイント
FPに学ぶ初めての資産運用セミナー&個別相談会人生を生きていく中で、なにかとお金は必要になります。 独身時代、ご結婚、子育て、リタイア...
参加費 無料 参加特典 コーヒー付き 座席数 30席