立川市エリアで
ファイナンシャルプランナー(FP)に
無料相談!
立川市エリアを担当している専門家があなたの人生をサポートいたします。
厳選したFP
なので安心!スマホから
オンライン相談も
可能※1今なら
WEB予約で
ギフトプレゼント
※1 オンライン相談の注意点
FP相談予約&面談完了でもれなくギフトチケットプレゼント
立川市の対象地域について
対象の地域はこちら
立川市エリアでは以下の地域で面談できます
立川市エリアにお住まいの方だけでなく、勤務先が立川市エリアの方や
お住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
※面談場所は対象地域内のカフェなど、落ち着いて会話ができる場所とさせていただきます。
リクルートが提供する保険チャンネルの
FP無料相談とは?
お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)とあなたのお金に関するお悩みについて無料で相談ができるサービスです!
何度でも無料で
相談可能無理な勧誘や
しつこい営業は無し!好きな場所で
直接FPに会ってスマホやPCで
オンライン相談も相談するFPを
指定することが可能ライフプランが
なくても問題なし!
立川市エリアでこんな相談を
承ります!
家計の相談
教育資金の相談
住宅購入・
住宅ローンの相談老後資金の相談
保険の相談
面談までに用意すると
良いもの
ご相談の際に、以下の資料があるとスムーズなアドバイスが可能です。
もちろん、ご準備できる範囲で大丈夫!担当FPがしっかりとヒアリングいたします。
家計相談
- ・家計簿(毎月の支出がわかるもの)
- ・預貯金の明細
- ・源泉徴収票 など
住宅ローン
- ・住宅ローン返済計画
- ・住宅ローン残高証明書
- ・源泉徴収票 など
保険
- ・保険証券またはご契約内容のお知らせ
老後・年金
- ・ねんきん定期便
- ・年金保険やその他積立保険商品の証券 など
FP相談で行う3つのこと
-
step
1家計の現状と
ご希望をヒアリングあなたやご家族の状況やご希望をお伺いいたします。
現在の収入・支出・貯蓄の状況から、家計のバランスを把握した上で診断を行います。 -
step
2未来のライフプランを作成
お伺いした内容をもとに、今後の長期キャッシュフローを算出し、あなたにあった未来のライフプランをご提案いたします。
-
step
3改善のための
コンサルティングライフプランをもとに、ご希望を実現するためのコンサルティングを行います。将来にわたる家計の改善策や貯蓄方法などをご提案いたします。
※改善に必要な保険商品や投資に関するご提案を行う場合がございますが、ご希望されない場合はご契約いただく必要はございません。
FP相談予約の流れ
-
step
1FP相談の予約
FP相談予約ページから予約を行います。ご希望の相談内容、場所(ご自宅、カフェ、オンライン)、日時をお知らせください。
-
step
2担当FPによる相談
ご希望の場所と日時に担当FPが伺って相談、またはオンラインで相談を行います。FPがお悩みについてヒアリングします。
FP相談体験談
-
-
30代
-
男性
-
夫婦
結婚を機に家計や保険の見直しをと考えてこれらの見直しについての相談をメインとして、将来のライフプラン全般について相談しました。
私たち夫婦は以前からコツコツ貯蓄をするタイプではあったのですが、このまま金利の低い貯蓄を続けていくだけでは、何が起こるかわからない未来への備えとしては不十分であるということを教えていただきました。
そこで、保険の機能を兼ねた資産運用として外貨建て保険の提案をいただいて、新たに加入しました。アメリカの債権を中心に運用している商品のため、日本より高い金利で運用でき、円よりも高い運用成果を上げやすいというものです。
自宅まで来ていただいての相談だったので、相談途中でさまざまな書類が必要になったときにもすぐ対応できました。続きを読む -
-
-
20代
-
女性
-
夫婦+子ども1人
子どもが寝ている間にオンラインで相談できました子どもが生まれると、将来かかるお金に対する不安が大きくなりますが、早い段階でFPさんに相談できたことで前向きに考えられるようになりました。
相談はオンラインで3回ほどさせていただきましたが、自宅にいながらオンラインでできるのは便利ですね。子どもがまだ小さいので外に出かけるのは大変ですし、子どもが人と接するのを避けたい時期でもあったので助かりました。
何より、とても親身になって対応してくださって大満足。うちと同じように子どもの将来のお金のことで悩んでいる友人にも教えました。
子どもが寝ているタイミングに合わせて相談させていただくなど、いろいろと配慮していただいたのはうれしかったですね。続きを読む -
立川市のファイナンシャルプランナー立川市
株式会社Do it プランニング立岩 紀彦
(タテイワ ノリヒコ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
立岩 紀彦様の評価 4.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー1件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 雰囲気がいい
- 知識・スキルがある
性別男性年代60代以上経験年数18年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
これまで20年以上にわたり様々な人に会い、保険の中身を知って頂き、ご自身に最適な保険の組み方をご提案させて頂いて参りました。
保険を味方にし、皆様の最適な保険がどういったものなのか? 一緒に考えて行きませんか!?FPとしてのモットー
常にお客様目線で、最適かつ合理的な組み方で、満足いただけるよう、一緒に考えて行きます。
経歴
- 2011年株式会社グッドウイン
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(1件)すべてのおすすめレビューを見る- 神奈川県
- 50代
- 女性
- 未婚+子ども
- 専業主婦(夫)
老後の生活設計老後への備え
雰囲気がいい知識・スキルがある今回のFPさんと何度か相談を重ねながら老後に不安があった我が家の状況を多面的に分析して、具体的なアドバイスを頂きました。ご自身の資産管理の状態もオープンに話され、より具体的な方法で将来設計の内容を話してくれた時はとても安心できました。我が家のような状況で悩まれている方に是非おすすめしたいと思います。今回のFPさんと何度か相談を重ねながら老後に不安があった我が家の状況を多面的に分析して、具体的なアドバイスを頂きました。ご自身の資産管理の状態もオープンに話され、より具体的な方法で将来設計の内容を話してくれた時はとても安心できました。我が家...続きを読む
株式会社Do it プランニング和田 清史
(ワダ キヨシ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
和田 清史様の評価 3.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー1件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
性別男性年代40代経験年数15年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
2児の父として家事育児に奮闘中。資産形成の良きアドバイザー、相談役として人生100年時代の安心をお届けいたします。得意分野は、投資、保険、ライフプラン。知識ゼロの方にも分かりやすくご案内いたします。お気軽にご相談下さい。
FPとしてのモットー
2児の父として家事育児に奮闘中。資産形成の良きアドバイザー、相談役としてお客様の資産寿命を延ばし、人生100年時代の安心をお届けいたします。得意分野は、投資、保険、ライフプラン。知識ゼロの方にも分かりやすくご案内いたします。
経歴
- 2019年株式会社グッドウイン
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
- FP技能士 2級
- 公的保険アドバイザー
- 住宅ローンアドバイザー
- 相続診断士
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(1件)すべてのおすすめレビューを見る- 東京都
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 専業主婦(夫)
家計管理家計管理について
接客態度がいい我が家の収入、支出に関して、このままでいいのか不安で相談させてもらいました。丁寧な対応で、わかりやすく説明してくださったのがよかったです。なかなか人には話せないことなので、プロに相談した方がいいなと感じました。
株式会社Do it プランニング佐藤 美香子
(サトウ ミカコ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
佐藤 美香子様の評価 4.5/5(2022年11月時点)おすすめレビュー6件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 提案力がある
性別女性年代50代経験年数7年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
一人でも多くの方に安心して充実した日々を過ごして頂きたい。ファイナンシャルプランナーとして、出会いを大切にし日々活動しております。将来のお金や万が一の備えなど、心配な事がございましたら是非ご相談下さい。より良いライフプランを一緒に考えます。
FPとしてのモットー
お客様のお気持ちに寄り添い、情報や必要な保障をお伝えしながら、安心して過ごして頂きながら豊かな未来を一緒に考え、伴走いたします。
経歴
- 2016年グローアップ株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(6件)すべてのおすすめレビューを見る- 東京都
- 50代
- 女性
- 未婚+子ども
- 会社員
老後の生活設計相談して良かった
提案力がある相談の結果、保険の見直しを勧められ、マイカー保険や医療、ガン、積み立てなどを見直しして、今は変えて良かったと思っています。- 埼玉県
- 30代
- 女性
- 既婚
- 会社員
家計管理資産運用について勉強になりました
接客態度がいい提案力がある今回メインとしては、長年加入している保険の見直しでしたが、分かりやすい解説で曖昧だった保険の内容が理解できました。また、今注目されている資産運用にも興味があったので聞いてみると、色々なパターンで効率の良い保険(資産運用方法)をご提案いただきました。自分では調べるのに時間がかかりますが、プロの方に話を聞きながらベストな方法を提案していただけるのでおススメです。今回メインとしては、長年加入している保険の見直しでしたが、分かりやすい解説で曖昧だった保険の内容が理解できました。また、今注目されている資産運用にも興味があったので聞いてみると、色々なパターンで効率の良い保険(資産運用方法)をご提案いただき...続きを読む
ファイナンシャル・ジャパン株式会社上原 秀紀
(ウエハラ ヒデキ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
上原 秀紀様の評価 5.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー1件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 知識・スキルがある
性別男性年代50代経験年数11年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
ご縁に感謝です。どんなことでもご相談ください。よりよい人生設計のお手伝いをさせていただきます。お役に立てたら幸いです。
FPとしてのモットー
お客様の声をよく聴き、より良い将来のためのお手伝いをいたします。
経歴
- 2015年ファイナンシャル・ジャパン株式会社
- 2010年東京海上日動あんしん生命保険株式会社
- 1996年鶴亀
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(1件)すべてのおすすめレビューを見る- 東京都
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
老後の生活設計人生を左右する面談
接客態度がいい知識・スキルがある今回はじめてFPさんに相談させていただきましたが、子供2人目を育てる上で必要となるお金や、老後の資産形成について詳しく教えて頂ける事ができました。合計3回面談をしましたが、何度でも嫌な顔1つせず、納得出来るまで親身に相談に乗ってくださった事に感謝です。とても信頼出来きるFPさんでした。今後も何かあれば相談させて頂きたいです。今回はじめてFPさんに相談させていただきましたが、子供2人目を育てる上で必要となるお金や、老後の資産形成について詳しく教えて頂ける事ができました。合計3回面談をしましたが、何度でも嫌な顔1つせず、納得出来るまで親身に相談に乗ってくださった事...続きを読む
ファイナンシャル・ジャパン株式会社池田 直人
(イケダ ナオヒト)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
池田 直人様の評価 5.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー1件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代30代経験年数6年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
経済的な課題を一緒に考えていけたらと思います。
FPとしてのモットー
夢や目標を実現できるように、経済的に豊かな人生をおくれる一助となれるように一生懸命お話しさせていただきます。
経歴
- 2017年ファイナンシャル・ジャパン株式会社
- 2015年プルデンシャル生命保険株式会社
- 2011年楽天株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(1件)すべてのおすすめレビューを見る- 埼玉県
- 20代
- 女性
- 既婚+子ども
- 専業主婦(夫)
住宅資金注文住宅を建てるにあたって気になる部分を相談しました。
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある注文住宅で家を建てたいと思った時に、気になる金利の部分やボーナス払いの部分をご相談させていただきました。FPさんのご意見を聞いて今後の住宅購入に向けていろいろ想像することができました。今回相談させてもらって本当に良かったです。無事に住宅購入が進んでおります!注文住宅で家を建てたいと思った時に、気になる金利の部分やボーナス払いの部分をご相談させていただきました。FPさんのご意見を聞いて今後の住宅購入に向けていろいろ想像することができました。今回相談させてもらって本当に良かったです。無事に住宅購入...続きを読む
ファイナンシャル・ジャパン株式会社三谷 望
(ミタニ ノゾム)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
三谷 望様の評価 5.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー2件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代20代経験年数4年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
お客様の将来のお金についての悩みや心配事をいっしょに解決できたらと思います。お客様と同じ目線でお話するのを、いつも意識しております。お会いする時を楽しみにしております。
FPとしてのモットー
お客様の将来がより良くなる様に考えております
経歴
- 2020年ファイナンシャル・ジャパン株式会社
- 2018年トータル保険サービス株式会社
- 2017年フィナンシャルエージェンシー株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(2件)すべてのおすすめレビューを見る- 千葉県
- 20代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
家計管理教育資金を家計に無理なく貯める相談をしていただきました
雰囲気がいい提案力がある今回がはじめてのFP相談でした。家計が厳しい中で教育資金を今後どのように貯めたら良いのか、漠然とした不安がありましたが、FPさんが親身に相談に乗ってくださることで不安が解消されました。- 東京都
- 40代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
保険お値段以上と思える内容の保険を探し出してくれた
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある今回は、今までお世話になっていた方と別の視点を聞いてみたく軽い気持ちで申し込みました。話を聞いてみると、今申し込んでいる保険も悪くは無いけど足りない部分があることを丁寧に親身に教えてくれて、金額もほぼ変わらずな物を探してくれたので、現状と変わらずな経済面での安心感もあり、切替もとてもスムーズでした。アフター連絡もマメで安心感が高いです。今回は、今までお世話になっていた方と別の視点を聞いてみたく軽い気持ちで申し込みました。話を聞いてみると、今申し込んでいる保険も悪くは無いけど足りない部分があることを丁寧に親身に教えてくれて、金額もほぼ変わらずな物を探してくれたので、現状と変...続きを読む
EMPRO Risk Management株式会社木下 伸一
(キノシタ シンイチ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
木下 伸一様の評価 4.3/5(2022年11月時点)おすすめレビュー4件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
性別男性年代20代経験年数1年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
プロ保険選手として、皆様が今まで受けたことのないコンサルティングを提供します。お客様目線最優先により、ご本人とご家族のライフプランの実現を多角的視点からサポートさせていただきます!保険に限らず、お金全般のことなんでもお気軽にご相談ください。
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(4件)すべてのおすすめレビューを見る- 千葉県
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員
資産運用資産運用について
接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある穏やかな雰囲気の方で、安心してご相談できました。生活費・貯金額から具体的な資産の話を聞くことができました。保険の無理な勧誘等がなく、コンパクトにまとめてお話ししてくださり、とてもスマートな印象でした。- 神奈川県
- 30代
- 女性
- 既婚
- 専業主婦(夫)
保険保険の保障内容について見直し
雰囲気がいい今回神奈川県のFPさんに相談しました。現在複数契約中の生命保険のプラン内容を、ひとつひとつヒアリングして頂きながら必要性を見直し、たくさんアドバイスして頂きました。将来年金だけではきっと困ると思うので、保険で万が一の場合はカバーしつつ、老後の生活にも活用できるプランの組み立て方を丁寧に説明して頂き、相談前の不安が解消されました。今回神奈川県のFPさんに相談しました。現在複数契約中の生命保険のプラン内容を、ひとつひとつヒアリングして頂きながら必要性を見直し、たくさんアドバイスして頂きました。将来年金だけではきっと困ると思うので、保険で万が一の場合はカバーしつつ、老後...続きを読む
株式会社アークライフ武田 克己
(タケダ カツミ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
武田 克己様の評価 4.2/5(2022年11月時点)おすすめレビュー6件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代50代経験年数13年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
年間100世帯以上の個別FP相談を実施。将来のお金に関する不安や疑問を解決するお手伝いをいたします。お金をどう貯めていくのか、どう運用していくのかをわかりやすく丁寧に説明いたします。
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(6件)すべてのおすすめレビューを見る- 神奈川県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
資産運用家計診断をお願いしました。
接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある我が家の出費に無駄がないか、削れるならどの項目を削れるか診断していただきました。県の平均的な出費で安心しましたが、将来のための資産運用や、私に死亡保障がないことの懸念等のご教示もしていただき、ご提案いただいたプランの中で自分が納得できるプランに加入しました。将来、子供たちに迷惑かけない為にもコツコツ続けていこうと思います。我が家の出費に無駄がないか、削れるならどの項目を削れるか診断していただきました。県の平均的な出費で安心しましたが、将来のための資産運用や、私に死亡保障がないことの懸念等のご教示もしていただき、ご提案いただいたプランの中で自分が納得できるプラ...続きを読む- 東京都
- 20代
- 男性
- 既婚
- 会社員
住宅資金知識が豊富で説明内容がわかりやすい
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある知識が豊富で聞き出す力、説明力など、とても相談しやすく分かりやすい説明をしてくださるファイナンシャルプランナーさんだった。元々私が金融知識を持っていたため、内容の濃い相談をしたいと思っていた。特にこちらから伝えた訳ではないが、ヒアリング段階から前提知識のすり合わせをしてくださり、内容の濃い話ができた。同時期に4社のファイナンシャルプランナーさんに相談をしていたが、2社はマニュアルに沿ったヒアリング、内容の薄い提案内容と感じる打ち合わせだった。今回担当してくださった方は、提案内容や現状の説明など、金融知識のない方から詳しい方まで安心して相談できると思える方でした。知識が豊富で聞き出す力、説明力など、とても相談しやすく分かりやすい説明をしてくださるファイナンシャルプランナーさんだった。元々私が金融知識を持っていたため、内容の濃い相談をしたいと思っていた。特にこちらから伝えた訳ではないが、ヒアリング段階...続きを読む
株式会社カスタマーリンクス鬼頭 将司
(キトウ マサシ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
鬼頭 将司様の評価 4.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー3件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
性別男性年代30代経験年数7年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
人生100年時代。思い描くライフプランは都度変化するものです。変わりゆくライフスタイルの中で、その変化に合わせてお話しご提案させていただきます。まずはお気軽にご相談ください。
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- TLC
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(3件)すべてのおすすめレビューを見る- 東京都
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員
資産運用具体的なアドバイスを頂けました。
接客態度がいい雰囲気がいい非常に丁寧に教えてくれたり、見直しの方法が明確になりました。オンラインでも資料を画面共有していただいので、資料を見ながらしっかり話を聞くことができました。話すペースやトーンも穏やかで相談しやすい環境をつくっていただきました。- 千葉県
- 20代
- 女性
- 既婚
- 専業主婦(夫)
保険夫の加入保険について
接客態度がいい雰囲気がいい自分自身が保険代理店で働いていたものの、忘れてしまった知識や、知識が浅かった為、プロの方にご相談させていただきました。多少は知識があったので予想より早めに進めることができて嬉しかったです。また、私がわからない点については、具体的なご提案をしてくださったり、もう一度基礎から教えてくださったりご丁寧に対応していただきました。自分自身が保険代理店で働いていたものの、忘れてしまった知識や、知識が浅かった為、プロの方にご相談させていただきました。多少は知識があったので予想より早めに進めることができて嬉しかったです。また、私がわからない点については、具体的なご提案をし...続きを読む
EMPRO Risk Management株式会社藤田 学
(フジタ マナブ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「おすすめレビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
藤田 学様の評価 4.0/5(2022年11月時点)おすすめレビュー2件おすすめレビューについて実際にFP相談をした人が、「ここがよかった!」「みんなにもおすすめ!」といった、FPのおすすめポイントを紹介する機能です。
いただいた投稿の中から、ポジティブな内容のもののみを掲載しております。- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
性別男性年代20代経験年数1年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
目的に合わせた「資産運用・貯蓄プラン」など、ご意向に合わせてオーダーメイドで作成します。
メリット・デメリットを解説の上、複数プランでの比較が可能です。
特に新婚世代向けの「貯蓄プラン」はご支持を頂いており、毎月20件のご相談を頂いてます。
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社労士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
- FP技能士 2級
もっと見る折りたたむおすすめレビュー
(2件)すべてのおすすめレビューを見る- 東京都
- 50代
- 女性
- 未婚+子ども
- 専業主婦(夫)
年金・社会保険老後の資金や年金についての相談
接客態度がいい相談したFPさんからは、積立保険や外資保険の提案も頂きました。新しい保険の情報は、相談しなければ知り得ることができないと思いました。また、相談したいです。- 東京都
- 30代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員
保険生命保険についての相談
接客態度がいい雰囲気がいい今回はオンラインにて相談をお願いしました。柔らかな雰囲気のFPさんで、お話しやすかったのが好印象でした。また、質問に対してはすぐに的確な回答をいただけたので安心感があります。
よくある質問
-
東京都に住んでいますが利用できますか?
ご利用いただけます。お住まいの地域でご相談が可能なファイナンシャルプランナーをご紹介させていただきます。東京都にお住まいの方だけでなく、勤務先が東京都の方やお住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
-
相談していい内容はどんなものですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制など、お金にまつわる不安や疑問、なんでもお任せください。また、「漠然とした不安はあるが何から話していいか分からない」というご相談も大歓迎です。
-
なぜ相談料が無料なのですか?
提案商品の販売実績に応じて、保険会社等の商品を提供している会社からの手数料で成り立っています。その為、相談をされるお客様からは一切相談料をいただかずに運営することができるのです。もちろん何度ご利用いただいても相談料は無料です。
-
対面での相談が不安です、何か方法はありますか?
外出が困難な方には、オンライン相談のご利用をおすすめしております。パソコンやスマートフォンなど、一般的なネット環境があればご利用いただけます。
-
所要時間はどれくらいですか?
1回あたり、およそ1〜2時間くらいです。ライフプランのことなどを詳しくお聞きする場合があるので、ある程度のお時間は必要になります。延長料金は一切かかりません。
-
ファイナンシャルプランナー(FP)ってどんな人ですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制などに幅広い知識を備え、あなたと一緒にこれからのことを考えるパートナーです。
-
担当者はどんな人ですか?
ファイナンシャルプランナーの資格を有し、幅広い保険知識と実績を兼ね備えているので、安心してご相談いただけます。
-
個人情報を悪用されませんか?
ご相談にあたり、お客様の様々な個人情報をお預かりする事となりますが、当サイトではお預かりした個人情報は厳重に取り扱いを行なっております。詳細は当社プライバシーポリシーをご確認ください。また、当社と契約しているファイナンシャルプランナーは守秘義務を遵守したご相談をお受けしております。
-
FP相談を受けると、どのように生活が変わりますか?
収支のバランスと将来予測をもとにした具体的なアドバイスが可能ですので、お客様の状況に合った貯蓄や備えるべきお金が具体的にわかり、今後の家計を考えるきっかけになります。
このページを見た人は、
こんなことも相談しています
立川市エリアで開催されるマネーセミナーのご紹介
※マネーセミナーの内容によってはファイナンシャルプランナー以外の方が登壇される場合もございます。
-
締切間近東京WEBセミナーLIVE配信6月10日(土) 10:30〜12:00オンライン(下記地図は主催社の所在地となります。) ・当日の参加方法やZoom会議のルームURLは、当選されたお客様宛に保険チャンネルよりメールにてご案内いたします。講師五位堂 凛令和を生き抜く!オンラインマネーセミナー
今からできることを始めようここ数年で私たちの生活は大きく変化しました。円安やインフレ、原油価格の高騰も生活を直撃して...
参加費 無料 座席数 20席 -
締切間近東京《女性限定》WEBセミナーLIVE配信6月11日(日) 13:00〜15:00オンライン(下記地図は主催社の所在地となります。) ・当日の参加方法やZoom会議のルームURLは、当選されたお客様宛に株式会社RKコンサルティングよりメールにてご案内いたします。 ・メール受信設定にて、あらかじめ「@rkinc.co.jp」からのメールを受け取り可能にしてください。講師牧羽 ユキ江女性のワクワクする未来のための優しいマネーセミナー
人生の変化の多い女性を応援します女性がいつまでも自分らしく楽しい人生を送り続けるためには、女性ならではの資産運用が必要なん...
参加費 無料 参加特典 個別のFP相談(ライフプラン表の作成など) 座席数 20席