新宿区エリアで介護・医療費の相談ができる
男性ファイナンシャルプランナー(FP)に
無料相談!
新宿区エリアを担当している男性の専門家があなたの介護・医療費についてサポートいたします。
厳選したFP
なので安心!スマホから
オンライン相談も
可能※1今なら
WEB予約で
ギフトプレゼント
※1 オンライン相談の注意点
FP相談予約&面談完了でもれなくギフトチケットプレゼント
新宿区の対象地域について
対象の地域はこちら
新宿区エリアでは以下の地域で面談できます
新宿区エリアにお住まいの方だけでなく、勤務先が新宿区エリアの方や
お住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
※面談場所は対象地域内のカフェなど、落ち着いて会話ができる場所とさせていただきます。
リクルートが提供する保険チャンネルの
FP無料相談とは?
お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)とあなたのお金に関するお悩みについて無料で相談ができるサービスです!
何度でも無料で
相談可能無理な勧誘や
しつこい営業は無し!好きな場所で
直接FPに会ってスマホやPCで
オンライン相談も
FPが選べるように
なりました!
事前にプロフィールを
知れるので安心
介護・医療費について
こんなお悩みありませんか?
定年後のセカンドライフを
しっかり設計したい老後は介護施設に入居するつもりだけど、
いくらぐらい必要なの?両親の介護費用について
事前に知っておきたい介護費用はどのくらいかかるの?
公的な介護保険だけで足りるのか不安
そんな介護・医療費に関するお悩みを
ファイナンシャルプランナー
(FP)に相談すると…
現在の状況やライフプランから、あなたのセカンドライフの設計のお手伝いを行います。
いつまでにどのくらいの資金を準備しておけばよいのか、目安を知ることができます。
将来の介護に備える方法を説明し、あなたに合った介護資金の準備方法をご案内します。
公的な介護保険と民間の介護保険の違いを知ることができ、具体的な対策をご提案します。
面談までに用意すると
良いもの
ご相談の際に、以下の資料があるとスムーズなアドバイスが可能です。
もちろん、ご準備できる範囲で大丈夫!担当FPがしっかりとヒアリングいたします。
家計相談
- ・家計簿(毎月の支出がわかるもの)
- ・預貯金の明細
- ・源泉徴収票 など
住宅ローン
- ・住宅ローン返済計画
- ・住宅ローン残高証明書
- ・源泉徴収票 など
保険
- ・保険証券またはご契約内容のお知らせ
老後・年金
- ・ねんきん定期便
- ・年金保険やその他積立保険商品の証券 など
FP相談で行う3つのこと
-
step
1家計の現状と
ご希望をヒアリングあなたやご家族の状況やご希望をお伺いいたします。
現在の収入・支出・貯蓄の状況から、家計のバランスを把握した上で診断を行います。 -
step
2未来のライフプランを作成
お伺いした内容をもとに、今後の長期キャッシュフローを算出し、あなたにあった未来のライフプランをご提案いたします。
-
step
3改善のための
コンサルティングライフプランをもとに、ご希望を実現するためのコンサルティングを行います。将来にわたる家計の改善策や貯蓄方法などをご提案いたします。
※改善に必要な保険商品や投資に関するご提案を行う場合がございますが、ご希望されない場合はご契約いただく必要はございません。
予約方法は2パターン!
FPを選んで予約

自分で選びたい方へ
おまかせ予約
さくっと予約したい方へ
FP相談体験談
-
-
30代
-
男性
-
夫婦
FPさんを介さない商品も勧めてくれて信頼できましたFPさんから提案してもらった商品もありましたが、結果的には私の会社の団体保険に入るのが一番いいことを教えていただいて、そうすることにしました。
保険会社さんに個別に相談すると、その会社の商品しかご紹介いただけないことが多いと思いますが、さまざまな選択肢を持つFPさんに相談できたのは本当に良かったです。
FPさんを介さない保険商品についても、それが本当にベストであれば勧めていただいて、とても信頼できると思いました。続きを読む -
-
-
50代
-
女性
-
夫婦+子ども2人
がん保険の保障内容の重複を見直すことに家計について相談するなかで、保険の見直しについても相談しました。医療保険は、入院5日目から最低限の給付金を受け取れるものに加入していましたが、保険料を少しプラスするだけで、入院1日目から給付金を受け取れる、手厚いものに乗り換えることができました。
何より、がん保険の重複を指摘していただいたことはありがたかったです。
似たような保障内容のものに2本加入していることを指摘されてびっくり。必要以上に保険料を支払わなくてもいいように見直しの提案をいただき、1本は解約することにしました。
相談したFPさんは、商品を強く勧めることもなく、私たちの思いに寄り添って、たくさんの選択肢を提案してくださいました。続きを読む -
新宿区のファイナンシャルプランナー介護・医療費男性新宿区
株式会社カスタマーリンクス広瀬 貴史
(ヒロセ タカシ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
広瀬 貴史様の評価 4.8/5高評価レビュー4件- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 知識・スキルがある
性別男性年代40代経験年数7年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
困っている方を手助けできる弁護士になりたいと、法科大学院(ロースクール)で学びました。現在は暮らしに役立つお金の情報を届けるFPとして、お客様に寄り添って仕事ができています。ご相談者目線で誠実に対応いたしますので、お気軽にご相談ください!
FPとしてのモットー
何かある度に共に解決することで、お客様と利害を超えた関係を、
自然に築いていきたいと考えています。
これらを通して「この人がいてくれて本当に良かった」と思っていただけるよう、
ご家族、ご親族に続く『第三の身内』のような存在を目指します。
経歴
- 2019年株式会社カスタマーリンクス
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(4件)- 東京都
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
保険保険の疑問について解決できた
接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある保険は未加入ですが、加入するかどうかは検討中だったので自分の疑問を解決することができて良かったです。話の途中でも疑問点にはきちんと質問することができて、金融のプロであるFPさんに相談ができて良かったです。- ※これより下の投稿は2022年12月以前に当該FPの印象・感想に関するポジティブな投稿に対して粗品を付与する条件下で収集したものです。
- 埼玉県
- 40代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員
住宅資金住宅資金について具体的なアドバイス
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある詳しいデータに基づき、複数のシミュレーション結果を示してくれました。こちらが考えている計画について、その妥当性を、具体的な根拠に基づいて、評価してくれたのはありがたかったです。それだけではなく、様々な観点から魅力的な提案をしてくれたのは、とても良かったです。お金についての相談は、とても信頼できるモノでした。詳しいデータに基づき、複数のシミュレーション結果を示してくれました。こちらが考えている計画について、その妥当性を、具体的な根拠に基づいて、評価してくれたのはありがたかったです。それだけではなく、様々な観点から魅力的な提案をしてくれたのは、と...続きを読む
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 東京都
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
保険保険の疑問について解決できた
接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある相談のきっかけ:保険未加入のため、自分に合う保険を知りたかった保険は未加入ですが、加入するかどうかは検討中だったので自分の疑問を解決することができて良かったです。話の途中でも疑問点にはきちんと質問することができて、金融のプロであるFPさんに相談ができて良かったです。- ※これより下の投稿は2022年12月以前に当該FPの印象・感想に関するポジティブな投稿に対して粗品を付与する条件下で収集したものです。
- 埼玉県
- 40代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員
住宅資金住宅資金について具体的なアドバイス
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:住宅購入詳しいデータに基づき、複数のシミュレーション結果を示してくれました。こちらが考えている計画について、その妥当性を、具体的な根拠に基づいて、評価してくれたのはありがたかったです。それだけではなく、様々な観点から魅力的な提案をしてくれたのは、とても良かったです。お金についての相談は、とても信頼できるモノでした。- 埼玉県
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員
資産運用資産運用のご提案
接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある相談のきっかけ:会社員をしながら無理なく始められる資産運用についてご相談させていただいた担当のFPさんが親身に丁寧にお話してくださり、あまり知らない分野のことでもわかりやすく噛み砕いて説明してくださり、安心してお話を伺えました。資産運用を目的にしつつ、体のことや万が一のことも考えた保険のことも教えてくださり、とても勉強になる時間ばかりでした。- 東京都
- 30代
- 男性
- 既婚
- 会社員
相続・贈与FPとしての立場から見解をいただいた。
接客態度がいい雰囲気がいい相談のきっかけ:住宅の購入にあたり、資産管理、相続の有効性などを相談した。コロナ禍ということもあり、オンラインで気軽に相談できた。相談の内容は知識が必要なものだったが、ちゃんと調べていただき納得した回答をいただけた。
株式会社東京海上あんしんエージェンシー宮本 弘一
(ミヤモト コウイチ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
宮本 弘一様の評価 4.7/5高評価レビュー3件- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代60代以上経験年数13年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
「話しやすさ、相談しやすさ」「実践と実例のトビラを持つ」そして9年前より大学で「お金の授業」をするFPです。子育て時代には「ダブル受験」「ダブル大学生」の教育資金作り、そして「親の介護や親族の相続」を経験。お気軽にお問合せ下さい。
FPとしてのモットー
お客様の「お金にまつわる事」や「これからの人生の事」についての疑問や不安を「お金の専門家」として解決。お客様の「夢・目標・希望」の実現を応援。そこから始まる「お客様の幸せつくり」をしっかりと支える事が志事(仕事)のモットーです。
経歴
- 2017年株式会社東京海上あんしんエージェンシー
- 2010年メットライフ生命株式会社
- 1995年日本化成株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
- 住宅ローンアドバイザー
- 相続診断士
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(3件)- 東京都
- 50代
- 男性
- 既婚
- 会社員・自営業
老後の生活設計ライフプランのご提案をお待ちしています
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある曖昧な相談内容に対して、順を追って分かりやすく丁寧に説明いただき、大変勉強になりました。ライフプランをご提案頂いた後に改めて相談させていただきたいです。- 神奈川県
- 60代
- 男性
- 未婚
- 自営業
資産運用資産運用
知識・スキルがある今まである程度分かっていたが、専門の知識がある人から、改めて説明をしてもらい、よく理解することが出来たので相談をして良かった。
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 東京都
- 50代
- 男性
- 既婚
- 会社員・自営業
老後の生活設計ライフプランのご提案をお待ちしています
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:定年が近づき老後の生活に不安を感じたため曖昧な相談内容に対して、順を追って分かりやすく丁寧に説明いただき、大変勉強になりました。ライフプランをご提案頂いた後に改めて相談させていただきたいです。- 神奈川県
- 60代
- 男性
- 未婚
- 自営業
資産運用資産運用
知識・スキルがある相談のきっかけ:新NISAについて知りたい今まである程度分かっていたが、専門の知識がある人から、改めて説明をしてもらい、よく理解することが出来たので相談をして良かった。- 神奈川県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員・自営業
資産運用家計の見直し
雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:保険の見直しをしたいとずっと思っていたため子供の教育資金にいくら必要なのか、いくら投資で貯めていけば良いのか、家計の収支について漠然と不安を感じていました。消費・浪費・貯蓄のパーセンテージの大体の目安を教えて頂き実践してみようと思いました。
株式会社FEA高橋 元尚
(タカハシ モトヒサ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
高橋 元尚様の評価 4.0/5高評価レビュー3件- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 知識・スキルがある
性別男性年代40代経験年数15年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
住宅FPとして年間100件以上の相談を受けており、お住まいや新居購入でお悩みでしたら是非ご相談下さい。
FPとしてのモットー
お客様の普段気付きにならない、お金の流れや生活感の中で最善の解決策をライフプランニングを通じて正確にわかりやすくお伝えする事をモットーとしております。
経歴
- 2021年株式会社FEA
- 2019年株式会社フィンテック
- 2012年マニュライフ生命株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- TLC
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(3件)- 千葉県
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
老後の生活設計知識から学べる
接客態度がいい知識・スキルがある細かいところまで、疑問に答えていただけたのが良かったです。知識を得ることができ、今まで漠然としか知らなかった内容も知ることができました。2回目の面談をお願いしているので、また詳しくお話を聞ければと思います!- 埼玉県
- 30代
- 女性
- 既婚
- 無職
住宅資金どのくらいかかるかがわかった
雰囲気がいい提案力がある私の方がまだ生活費などの収入がわからずライフプランは立てられなかったですがこれからの事がよくわかりました。
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 千葉県
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
老後の生活設計知識から学べる
接客態度がいい知識・スキルがある相談のきっかけ:必要だと感じていたところにHPを見つけたため細かいところまで、疑問に答えていただけたのが良かったです。知識を得ることができ、今まで漠然としか知らなかった内容も知ることができました。2回目の面談をお願いしているので、また詳しくお話を聞ければと思います!- 埼玉県
- 30代
- 女性
- 既婚
- 無職
住宅資金どのくらいかかるかがわかった
雰囲気がいい提案力がある相談のきっかけ:もうそろそろ結婚するから私の方がまだ生活費などの収入がわからずライフプランは立てられなかったですがこれからの事がよくわかりました。- 埼玉県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 専業主婦(夫)
教育資金教育資金について知ることができた。
接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある相談のきっかけ:学資保険について聞きたかった為。小さい子がいるためオンラインでの面談をしていただけて、大変有難かったです。 子どもが騒いでしまっても、嫌な顔をすることなく丁寧に対応していただきありがとうございました。
株式会社FEA鈴木 将也
(スズキ マサヤ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
鈴木 将也様の評価 4.0/5高評価レビュー2件- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代30代経験年数12年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
はじめまして。ファイナンシャルプランナーの鈴木将也です。
趣味:サーフィン、ラグビー、キャンプ、ゲーム
今まで数多くご相談をいただいた経験をもとに【お金】にまつわるプロとして、
誰でもわかりやすい内容でお話させていただいております。FPとしてのモットー
家計の軽減や資産運用、老後の相談など、【なんでも!】ご相談いただけます。
不安や悩み事は十人十色なので、一人一人ベストな解決をモットーに誠心誠意ご対応いたします。
経歴
- 2020年株式会社FEA
- 2013年メットライフ生命保険株式会社
- 2010年株式会社東京日商エステム
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
- TLC
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(2件)- 東京都
- 20代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
資産運用将来の不安が解消できた
接客態度がいい提案力がある知識・スキルがある今回面談をしていただき、将来のことを考える上で必要な事や今からでも出来ることを提案して頂きました。私の悩みに沿って丁寧に進行いただいたことで、内容の理解が深まりました。また機会があれば利用したいです。- 東京都
- 30代
- 女性
- 既婚
- 専業主婦(夫)
教育資金制限がある中で不安が少し解消できた
接客態度がいい雰囲気がいい我が家は、主人の仕事の内容が理由で投資がすぐにできなかったり、そもそも保険に対してあまり前向きではなかったのですが、その中でも不安はあり、今回相談に乗っていただきました。我が家の現状や条件を踏まえて、アドバイスや実際の商品も勧めてくださりとても親身でした!我が家は、主人の仕事の内容が理由で投資がすぐにできなかったり、そもそも保険に対してあまり前向きではなかったのですが、その中でも不安はあり、今回相談に乗っていただきました。我が家の現状や条件を踏まえて、アドバイスや実際の商品も勧めてくださりと...続きを読む
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 東京都
- 20代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
資産運用将来の不安が解消できた
接客態度がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:将来のためにお金の勉強をしたかったから今回面談をしていただき、将来のことを考える上で必要な事や今からでも出来ることを提案して頂きました。私の悩みに沿って丁寧に進行いただいたことで、内容の理解が深まりました。また機会があれば利用したいです。- 東京都
- 30代
- 女性
- 既婚
- 専業主婦(夫)
教育資金制限がある中で不安が少し解消できた
接客態度がいい雰囲気がいい相談のきっかけ:子供が成長するにつれ、教育費の不安が出てきたから我が家は、主人の仕事の内容が理由で投資がすぐにできなかったり、そもそも保険に対してあまり前向きではなかったのですが、その中でも不安はあり、今回相談に乗っていただきました。我が家の現状や条件を踏まえて、アドバイスや実際の商品も勧めてくださりとても親身でした!
株式会社オールワンエージェント中込 龍太
(ナカゴメ リュウタ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
中込 龍太様の評価 3.8/5高評価レビュー6件- 知識・スキルがある
性別男性年代50代経験年数20年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
資産形成セミナー、住宅ローンセミナー、保険セミナーを金融機関や一般向けに行い、お客様の問題を解決してきました。今を楽しみながら無理ない資産運用や、保険の見直し方法をアドバイスしております。
FPとしてのモットー
お客様の目線で考え、お客様の声を活かした、リスクコンサルティングをご提供します。
経歴
- 2020年株式会社オールワンエージェント
- 2017年株式会社ウイム
- 2014年株式会社SPOON
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
- FP技能士 2級
- 公的保険アドバイザー
- 住宅ローンアドバイザー
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(6件)- 東京都
- 20代
- 男性
- 未婚
- 会社員
資産運用資産運用
雰囲気がいい資産運用について気になっていたので受けて良かったです。資産運用について、知るきっかけとなったので良かった。- 東京都
- 50代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
老後の生活設計NISAってなに?
知識・スキルがある今回1番良かったのは老後幾らくらいのお金が必要で、年金がどのくらい貰えるなど老後のお金が明確になった事です。老後2,000万問題も内容はよく知らなかったので2,000万貯めておけば良いと思っていましたが、それでは全然足りない事も分かりました。不足分はNISAや保険で運用して増やすというアドバイスを頂き今後の見通しがつきました。今回1番良かったのは老後幾らくらいのお金が必要で、年金がどのくらい貰えるなど老後のお金が明確になった事です。老後2,000万問題も内容はよく知らなかったので2,000万貯めておけば良いと思っていましたが、それでは全然足りない事も分かりました...続きを読む
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 東京都
- 20代
- 男性
- 未婚
- 会社員
資産運用資産運用
雰囲気がいい相談のきっかけ:余剰資金の活用を知りたいと思った資産運用について気になっていたので受けて良かったです。資産運用について、知るきっかけとなったので良かった。- 東京都
- 50代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
老後の生活設計NISAってなに?
知識・スキルがある相談のきっかけ:同僚がNISAを始めると聞き50代でもやった方が良いのか見極めたかった今回1番良かったのは老後幾らくらいのお金が必要で、年金がどのくらい貰えるなど老後のお金が明確になった事です。老後2,000万問題も内容はよく知らなかったので2,000万貯めておけば良いと思っていましたが、それでは全然足りない事も分かりました。不足分はNISAや保険で運用して増やすというアドバイスを頂き今後の見通しがつきました。- 東京都
- 30代
- 女性
- 既婚
- 会社員
家計管理家計管理について
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:将来を見据えて家計管理をしておきたいと感じるようになった将来のお金について、漠然とした不安を感じていた為、家計状況を見える形にしたいと思い、相談をさせてもらいました。FPの方に相談するのは初めてでしたが、家計管理に加えて資産運用についても教えていただき、相談して良かったと思いました。- 北海道
- 40代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
資産運用投資の知識が確認できた
知識・スキルがある相談のきっかけ:資産運用非常に知識が豊富というのが雰囲気で伝わってきました。説明も具体的な例をもってクイズ形式で自分自身で考えながら参加できました。より頭に入ってくる内容でした。- ※これより下の投稿は2022年12月以前に当該FPの印象・感想に関するポジティブな投稿に対して粗品を付与する条件下で収集したものです。
- 神奈川県
- 20代
- 女性
- 既婚
- 会社員
保険がん保険の相談
知識・スキルがある相談のきっかけ:夫婦ともにがん家系だということがわかり、親にも加入を勧められたお恥ずかしいですが私たちが保険に無知で、そもそもがん保険ってどこまで保障してくれるものなのか、がん以外の疾患と比較してどの程度お金がかかってくるのかを丁寧に説明していただけました。そのうえで無理に勧誘することなく、私たちに加入するか否かの選択権を与えてくれました。ガツガツくる感じではなかったので、気軽に相談できると思います。- 神奈川県
- 30代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員
家計管理住宅取得における資金計画
相談のきっかけ:マンション購入にあたり返済計画に不安があったため自分の年収や奥さんの年収から無理のない借入金額のラインはどのあたりなのか、もし奥さんが退職した場合はどうなるのかなど具体的な返済計画がイメージできたのは良かった。
ソナミラ株式会社上原 淳
(ウエハラ アツシ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
上原 淳様の評価 4.5/5高評価レビュー2件- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
性別男性年代40代経験年数6年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
ファイナンシャルプランナーとして500世帯以上の相談を承ってきました。教育業界、不動産業界、保険業界の実務経験や相談経験を活かして、より多くのお客様のお役に立てるよう努めます。どうぞよろしくお願いいたします。
FPとしてのモットー
お客様の経済的な夢や目標の達成に向けては、金融商品の活用だけが解決策ではないと考えています。想いを実現するための提案を、オーダーメイドで根拠を持って行うことを心がけています。
経歴
- 2023年ソナミラ株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
- FP技能士 2級
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(2件)- 東京都
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
保険医療保険の見直し
接客態度がいい雰囲気がいい10年前に契約して放置していた医療保険をさすがに見直しておこうと思って相談しました。私はほとんど知識がありませんでしたが、優しい雰囲気で丁寧に相談に乗ってくださり、とてもありがたかったです。いろいろと有益な情報をいただきました。- 東京都
- 20代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
老後の生活設計今後の出費のイメージができた
雰囲気がいい住宅購入時の頭金や、万が一の体調不良時の入院費用など、 大事な局面で支払うお金は貯金などの確実な資産から出したほうがよいということや、 投資の際の分散の方法など、幅広く柱を立てておき困らないためのアドバイスをいただくことが出来ました。 また、私は独身ですが今後のライフイベント(結婚・出産・育児・介護)でかかる費用のイメージがつかめていなかった為、具体的に資料を共有いただきながらご説明をいただけました。大きな負担になると考えていた育児・進学費用も押しなべて考えれば、そこまでハードルが高いものでもないのではと気づけ、結婚・出産へのモチベーションを上げられたことも大きなポイントでした。住宅購入時の頭金や、万が一の体調不良時の入院費用など、 大事な局面で支払うお金は貯金などの確実な資産から出したほうがよいということや、 投資の際の分散の方法など、幅広く柱を立てておき困らないためのアドバイスをいただくことが出来ました。 また...続きを読む
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 東京都
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
保険医療保険の見直し
接客態度がいい雰囲気がいい相談のきっかけ:10年前に契約した医療保険を見直したい10年前に契約して放置していた医療保険をさすがに見直しておこうと思って相談しました。私はほとんど知識がありませんでしたが、優しい雰囲気で丁寧に相談に乗ってくださり、とてもありがたかったです。いろいろと有益な情報をいただきました。- 東京都
- 20代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
老後の生活設計今後の出費のイメージができた
雰囲気がいい相談のきっかけ:自分のお金の使い方が不安になった為住宅購入時の頭金や、万が一の体調不良時の入院費用など、 大事な局面で支払うお金は貯金などの確実な資産から出したほうがよいということや、 投資の際の分散の方法など、幅広く柱を立てておき困らないためのアドバイスをいただくことが出来ました。 また、私は独身ですが今後のライフイベント(結婚・出産・育児・介護)でかかる費用のイメージがつかめていなかった為、具体的に資料を共有いただきながらご説明をいただけました。大きな負担になると考えていた育児・進学費用も押しなべて考えれば、そこまでハードルが高いものでもないのではと気づけ、結婚・出産へのモチベーションを上げられたことも大きなポイントでした。
EMPRO Risk Management株式会社左右木 伸也
(ソウキ シンヤ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
左右木 伸也様の評価 4.3/5高評価レビュー4件- 雰囲気がいい
性別男性年代50代経験年数16年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
お客様の生活を守り、経済的にも精神的にも豊かな生活ができるよう、全力でサポートさせていただきます。資産形成・資産運用、保険、住宅・教育・老後資金、医療介護、相続など、家計に関することはすべてお任せください。
FPとしてのモットー
お客様の困りごとをお客様の身になって解決し、お客様の最適なライフプランとライフプランを実現するための最適な解決方法の提案、推進に取り組んでいます。
経歴
- 2023年EMPRO Risk Management株式会社
- 2015年山田コンサルティンググループ株式会社
- 1996年日商エレクトロニクス株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- CFP
- FP技能士 1級
- TLC
- 証券外務員
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(4件)- 東京都
- 50代
- 女性
- 既婚
- 専業主婦(夫)
老後の生活設計老後のライフプランが明確になり、安心しました。
知識・スキルがある担当者を指名出来たのが良かったです。思った通り知識が豊富で、知りたい事が全て解決し相談して本当に良かったです。ライフプラン表を作ってもらいましたが、きめ細かいヒアリングで的確なライフプラン表が出来、明確に老後の運用を確認出来ました。- 東京都
- 20代
- 女性
- 未婚
- パート・アルバイト
保険将来の生き方と保険について
今現在の私の状況を聞いてくださり、私自身も一緒に整理することができました。その中で、プロの意見、保険にはどのようなタイプがあるのかの説明もしてくださり、何も分からないから何をどう考え選ぶべきか分かることが出来ました。初心者にも丁寧に教えてくださるので、お話を聞くだけでもおすすめです。今現在の私の状況を聞いてくださり、私自身も一緒に整理することができました。その中で、プロの意見、保険にはどのようなタイプがあるのかの説明もしてくださり、何も分からないから何をどう考え選ぶべきか分かることが出来ました。初心者にも丁寧に教えてく...続きを読む
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 東京都
- 50代
- 女性
- 既婚
- 専業主婦(夫)
老後の生活設計老後のライフプランが明確になり、安心しました。
知識・スキルがある相談のきっかけ:ネットで調べて知りました。担当者を指名出来たのが良かったです。思った通り知識が豊富で、知りたい事が全て解決し相談して本当に良かったです。ライフプラン表を作ってもらいましたが、きめ細かいヒアリングで的確なライフプラン表が出来、明確に老後の運用を確認出来ました。- 東京都
- 20代
- 女性
- 未婚
- パート・アルバイト
保険将来の生き方と保険について
相談のきっかけ:海外から帰ってきて、将来の生き方を考えた時に不安を感じたため今現在の私の状況を聞いてくださり、私自身も一緒に整理することができました。その中で、プロの意見、保険にはどのようなタイプがあるのかの説明もしてくださり、何も分からないから何をどう考え選ぶべきか分かることが出来ました。初心者にも丁寧に教えてくださるので、お話を聞くだけでもおすすめです。- 神奈川県
- 50代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員・自営業
家計管理今後取り組むべきことの道筋が見えてきた
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある相談のきっかけ:今後の生活と資産運用についてアドバイスが欲しかったため懇切丁寧に対応いただき安心感を持って相談することができました。保険や金融商品の売り込みも無く、こちらの質問・不安点に関して優先順位をつけてご回答いただけましたので大変ありがたかったです。- 東京都
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
介護・医療費資金不足への漠然とした不安が解消できた
雰囲気がいい相談のきっかけ:将来必要になる費用をある程度算出していたがこのままで良いか確認したかった介護費用や教育費用についての相談として申し込みましたが、実際の面談ではそれらを含めてかなり広範囲に渡りご相談させていただきました。公的保険や民間保険で準備しておくことが望ましい内容と、保険に頼らずに済ませるための資金がイメージできました。
株式会社アイ・ティ・コンサルティング橋本 翔平
(ハシモト ショウヘイ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
橋本 翔平様の評価 4.3/5高評価レビュー3件- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
性別男性年代30代経験年数6年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
知っているか知らないかで将来大きな差が付きます。 一つでも多くの「知って良かった」をお伝え出来たら嬉しいです。一人ひとりに寄り添った提案を出来るよう全力を尽くします。
FPとしてのモットー
目の前のことに真剣に取り組み続けること。相手にベクトルを向けた行動をすること。
経歴
- 2021年株式会社アイ・ティ・コンサルティング
ご相談内容
- 教育資金
- 住宅資金
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(3件)- 神奈川県
- 30代
- 女性
- 既婚
- 会社員・自営業
保険保険の悩みに的確なアドバイスをいただいた
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある全体的に、限られた時間の中で私が何を知りたがっているのかをしっかりヒアリングしてくださり、とても満足な内容でした。質問も的確だったため、将来の資金や貯蓄に関して私が持っている漠然とした不安が整理されました。具体的には、現状私が入っている保険と照らしながら、他に何があったら良いかを考えてくださいました。また、健康診断で数年前に異常が見つかり、女性特有の病気のため詳しく話せることは全く期待していませんでした。しかし、その点についても知識があり、医療保険やがん保険をどう考えるべきかアドバイスをくださり、とてもよかったです。全体的に、限られた時間の中で私が何を知りたがっているのかをしっかりヒアリングしてくださり、とても満足な内容でした。質問も的確だったため、将来の資金や貯蓄に関して私が持っている漠然とした不安が整理されました。具体的には、現状私が入っている保険...続きを読む- 東京都
- 40代
- 女性
- 未婚+子ども
- 会社員・自営業
保険保険やライフプランの見直すことの大切さ
接客態度がいい保険の見直しや今後のライフプランについて見直すきっかけができ、改めることができました。新しい知識が増えたこともとても参考になりました。20年近く放置していたので、見直すことの必要性を感じるきっかけとなりました。
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 神奈川県
- 30代
- 女性
- 既婚
- 会社員・自営業
保険保険の悩みに的確なアドバイスをいただいた
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:子どもが生まれる予定で産休に入り時間ができたため。全体的に、限られた時間の中で私が何を知りたがっているのかをしっかりヒアリングしてくださり、とても満足な内容でした。質問も的確だったため、将来の資金や貯蓄に関して私が持っている漠然とした不安が整理されました。具体的には、現状私が入っている保険と照らしながら、他に何があったら良いかを考えてくださいました。また、健康診断で数年前に異常が見つかり、女性特有の病気のため詳しく話せることは全く期待していませんでした。しかし、その点についても知識があり、医療保険やがん保険をどう考えるべきかアドバイスをくださり、とてもよかったです。- 東京都
- 40代
- 女性
- 未婚+子ども
- 会社員・自営業
保険保険やライフプランの見直すことの大切さ
接客態度がいい相談のきっかけ:保険の見直し保険の見直しや今後のライフプランについて見直すきっかけができ、改めることができました。新しい知識が増えたこともとても参考になりました。20年近く放置していたので、見直すことの必要性を感じるきっかけとなりました。- 東京都
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
老後の生活設計悩み解決への一歩
接客態度がいい雰囲気がいい相談のきっかけ:結婚初めて相談を行ったが、改めて自分のお金の使い方を見直すきっかけとなった。ライフステージに応じてお金が必要で、そのために自分がどうするべきかを考えるきっかけになり、プロに話をしてみてよかったと改めて感じました。
マイコミュニケーション株式会社石川 敏隆
(イシカワ トシタカ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
石川 敏隆様の評価 4.0/5高評価レビュー4件- 接客態度がいい
性別男性年代40代経験年数8年FPの情報自己紹介
【人生100年時代】
・教育費、住宅費、老後資金etc.一体いくら必要?・資産運用のおすすめは?・生命保険は何を選べば良いの?
お任せください!年間100組以上の実績、あなたの人生にピッタリのマネープランで解決のお手伝いをいたします。FPとしてのモットー
「明るく、楽しく、わかりやすく」をモットーにお金に関する不安や疑問を解決いたします!
経歴
- 2019年マイコミュニケーション株式会社
- 2015年ソニー生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(4件)- 東京都
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
保険安心して保険を選べました
接客態度がいいとっても親身になって説明してくださり助かりました。保険の適用期間があることをしっかり説明してくださり、ありがとうございました。- 千葉県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
資産運用資産運用の不安が解消できた
接客態度がいいとても丁寧に相談に乗ってくださり、投資への恐怖や不安がお話しすることで無くなっていきました。具体的な投資の画面の見方なども教えていただき、素人の私にはとても勉強になりました。また次回もよろしくお願い致します。
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 東京都
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
保険安心して保険を選べました
接客態度がいい相談のきっかけ:保険を見つけたかったからとっても親身になって説明してくださり助かりました。保険の適用期間があることをしっかり説明してくださり、ありがとうございました。- 千葉県
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
資産運用資産運用の不安が解消できた
接客態度がいい相談のきっかけ:資産運用に不安があって。とても丁寧に相談に乗ってくださり、投資への恐怖や不安がお話しすることで無くなっていきました。具体的な投資の画面の見方なども教えていただき、素人の私にはとても勉強になりました。また次回もよろしくお願い致します。- 東京都
- 50代
- 男性
- 既婚+子ども
- 自由業
年金・社会保険教育資金資産運用
雰囲気がいい相談のきっかけ:詳しいプロに相談したかったとても対応がよい印象を受け敬服させて頂いた次第でございます。急遽、引っ越しをすることになり家賃が大幅に増額することになり契約時期金額プランの変更を見直すべきか勘案しているので、機会が合えば再度お手数ですが相談をお願い致します。- 東京都
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
保険保険について
提案力がある相談のきっかけ:民間の保険に入っていなかったのでどのような保険が最適か相談したかった保険というと無理な勧誘を受けるイメージで抵抗がありましたが、国の保障内容を明確にした上でプランの提供をしてもらいました。
株式会社Do it プランニング荒畑 真吾
(アラハタ シンゴ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
荒畑 真吾様の評価 4.6/5高評価レビュー5件- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別男性年代60代以上経験年数10年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
長年の金融業界の経験をもとに適切なアドバイスをさせていただきます。お客様のニードはさまざまです。金融商品全般のご相談にご対応させていただきます。
FPとしてのモットー
自身の経験をもとに、親切丁寧にお客様と向き合うことを心がけています。保険は住宅に次ぐ大きな買い物です。お客様の大切なお金を無駄にすることなく、お客様に合った保険提案をいたします。過去の経験から資産運用・資産形成・住宅関連に強みがあります。
経歴
- 2012年株式会社グッドウイン
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
- FP技能士 2級
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(5件)- 東京都
- 40代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
住宅資金住宅資金の不安が軽減
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある企業を退職後2年が経ち、住宅資金を始めとする家計のやり繰りに不安を感じておりました。誰に相談すれば良いか分からず心細さを感じておりましたが、ふと目に止まったFP相談を受けてみることにしました。オンラインで気軽に受けられる点がとても良かったです。経験豊富なFPの方に複数の解決策の提案を受け、これまでの漠然とした不安が軽くなりました。親身になって寄り添っていただき、本当にありがとうございました。企業を退職後2年が経ち、住宅資金を始めとする家計のやり繰りに不安を感じておりました。誰に相談すれば良いか分からず心細さを感じておりましたが、ふと目に止まったFP相談を受けてみることにしました。オンラインで気軽に受けられる点がとても良かったで...続きを読む- 埼玉県
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
家計管理話しやすかったです
接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがあるファイナンシャルプランナーの方がとても知識が豊富で、分かりやすい言葉で丁寧に説明してくださったので、理解ができて良かったです。また、押し売りされるのではないかという不安もありましたが、ちゃんとフラットな視点でお話ししてくれたので安心しました。
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 東京都
- 40代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
住宅資金住宅資金の不安が軽減
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:家計のやりくりに不安を感じていたため企業を退職後2年が経ち、住宅資金を始めとする家計のやり繰りに不安を感じておりました。誰に相談すれば良いか分からず心細さを感じておりましたが、ふと目に止まったFP相談を受けてみることにしました。オンラインで気軽に受けられる点がとても良かったです。経験豊富なFPの方に複数の解決策の提案を受け、これまでの漠然とした不安が軽くなりました。親身になって寄り添っていただき、本当にありがとうございました。- 埼玉県
- 30代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
家計管理話しやすかったです
接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある相談のきっかけ:自営業のためファイナンシャルプランナーの方がとても知識が豊富で、分かりやすい言葉で丁寧に説明してくださったので、理解ができて良かったです。また、押し売りされるのではないかという不安もありましたが、ちゃんとフラットな視点でお話ししてくれたので安心しました。- 東京都
- 60代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員・自営業
資産運用老後マネープランの道筋が見えてきた。
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:ネットでサイトを見つけたため相談者本位のミーティングでとても良かったです。事前にファイナンシャルプランナーの方からご案内メールもあり、スムーズなミーティングが開始できました。 最初、保険のセールスで終わるのではと懸念していたのですが、公的年金制度やNISA、老後どれだけお金がかかるのか等数々の豊富な知識をご教示いただけて、大変よかったです。ご紹介された商品もセールスの成績よりも私のニーズを優先してご紹介いただいたと思いました。ありがとうございました。- 埼玉県
- 40代
- 女性
- 未婚+子ども
- 会社員・自営業
保険教育資金他の先に見通しが立ちそう。
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:学費がかかることになるので、見直ししたかったから。今もいくつか相談に乗ってもらっていますが、自分の話もしつつ、私の話も聞いてくれつつ、頭に浮かんだ提案がすぐに出てくるところはすごいと思いました。今度のプラン提案にも期待しています。よろしくお願いします。 ライフプランニングは私の中で初めてだったので斬新でした。- 東京都
- 50代
- 女性
- 未婚+子ども
- 会社員・自営業
年金・社会保険退職金の受け取り方法を確定できた。
提案力がある相談のきっかけ:以前も利用し良かったから。退職金の受け取り方・相続対策など、的確にアドバイスいただき、その後の急遽打ち合わせの要望にもご対応いただけました。
よくある質問
-
東京都に住んでいますが利用できますか?
ご利用いただけます。お住まいの地域でご相談が可能なファイナンシャルプランナーをご紹介させていただきます。東京都にお住まいの方だけでなく、勤務先が東京都の方やお住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
-
相談していい内容はどんなものですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制など、お金にまつわる不安や疑問、なんでもお任せください。また、「漠然とした不安はあるが何から話していいか分からない」というご相談も大歓迎です。
-
なぜ相談料が無料なのですか?
提案商品の販売実績に応じて、保険会社等の商品を提供している会社からの手数料で成り立っています。その為、相談をされるお客様からは一切相談料をいただかずに運営することができるのです。もちろん何度ご利用いただいても相談料は無料です。
-
対面での相談が不安です、何か方法はありますか?
外出が困難な方には、オンライン相談のご利用をおすすめしております。パソコンやスマートフォンなど、一般的なネット環境があればご利用いただけます。
-
所要時間はどれくらいですか?
1回あたり、およそ1〜2時間くらいです。ライフプランのことなどを詳しくお聞きする場合があるので、ある程度のお時間は必要になります。延長料金は一切かかりません。
-
ファイナンシャルプランナー(FP)ってどんな人ですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制などに幅広い知識を備え、あなたと一緒にこれからのことを考えるパートナーです。
-
担当者はどんな人ですか?
ファイナンシャルプランナーの資格を有し、幅広い保険知識と実績を兼ね備えているので、安心してご相談いただけます。
-
個人情報を悪用されませんか?
ご相談にあたり、お客様の様々な個人情報をお預かりする事となりますが、当サイトではお預かりした個人情報は厳重に取り扱いを行なっております。詳細は当社プライバシーポリシーをご確認ください。また、当社と契約しているファイナンシャルプランナーは守秘義務を遵守したご相談をお受けしております。
-
FP相談を受けると、どのように生活が変わりますか?
収支のバランスと将来予測をもとにした具体的なアドバイスが可能ですので、お客様の状況に合った貯蓄や備えるべきお金が具体的にわかり、今後の家計を考えるきっかけになります。