1. 保険チャンネルTOP
  2. ファイナンシャルプランナー無料相談TOP
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 老後の生活設計
  6. 男性のFP一覧

吹田市エリアで老後の生活設計の相談ができる
男性ファイナンシャルプランナー(FP)
無料相談!

吹田市エリアを担当している男性の専門家があなたの老後の生活設計についてサポートいたします。

  • 厳選したFP

    厳選したFP
    なので安心!

  • オンライン相談

    スマホから
    オンライン相談も可能※1

  • ギフトプレゼント

    今ならWEB予約で
    ギフトプレゼント

※1 オンライン相談の注意点

吹田市の対象地域について

対象の地域はこちら

吹田市エリアでは以下の地域で面談できます

吹田市 となります。(離島は除く)
対象地域外の場合はこちら

吹田市エリアにお住まいの方だけでなく、勤務先が吹田市エリアの方や
お住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。

※面談場所は対象地域内のカフェなど、落ち着いて会話ができる場所とさせていただきます。

リクルートが提供する保険チャンネルの
FP無料相談とは?

お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)とあなたのお金に関するお悩みについて無料で相談ができるサービスです!

FPが選べるように
なりました!

FPがどんな人なのか
事前にプロフィールを
知れるので安心
自分にぴったりな人に相談できます
  • 相談内容について得意な人
  • 同年代や年上など話しやすい人
  • 特定資格をもつ人や経験豊富な人
自分に合ったFPを探す

老後の生活設計について
こんなお悩みありませんか?

  • 老後のライフプランの見通しが立たず、
    老後どのくらい
    資金が必要なのかわからない

  • 老後資金を
    どのように貯蓄するのかわからない

  • 年金だけで生活できるのか心配

  • 老後に備えて今から準備しておきたい

お悩み

そんな老後の生活設計に関するお悩みを
ファイナンシャルプランナー
(FP)に相談すると…

  • 自分に合ったライフプランの検討から、老後にどれくらいの資金が必要かアドバイスを行います。

  • 貯蓄や資金運用の方法など、あなたに合わせた方法をご提案します。

  • 老後資金の蓄え方について相談できます。

  • 老後に備えてライフプランを作成することにより、必要な資金について今から準備が可能になります。

解決

面談までに用意すると良いもの

ご相談の際に、以下の資料があるとスムーズなアドバイスが可能です。
もちろん、ご準備できる範囲で大丈夫!担当FPがしっかりとヒアリングいたします。

相談ってなにをするの?

FP相談で行う3つのこと

  1. step
    1
    家計の現状とご希望をヒアリング

    家計の現状と
    ご希望をヒアリング

    あなたやご家族の状況やご希望をお伺いいたします。
    現在の収入・支出・貯蓄の状況から、家計のバランスを把握した上で診断を行います。

  2. step
    2
    未来のライフプランを作成

    未来のライフプランを作成

    お伺いした内容をもとに、今後の長期キャッシュフローを算出し、あなたにあった未来のライフプランをご提案いたします。

  3. step
    3
    改善のためのコンサルティング

    改善のための
    コンサルティング

    ライフプランをもとに、ご希望を実現するためのコンサルティングを行います。将来にわたる家計の改善策や貯蓄方法などをご提案いたします。

※改善に必要な保険商品や投資に関するご提案を行う場合がございますが、ご希望されない場合はご契約いただく必要はございません。

予約方法は2パターン!

New

FPを選んで予約

FP選択
ぴったりの相談相手を
自分で選びたい方へ

FP相談体験談

  • 年金型保険へのマイナスイメージを払拭
    • 40代
    • 女性
    • 夫婦
    年金型保険へのマイナスイメージを払拭

    今は夫婦とも40代ですが、いつか夫が退職したり、亡くなったりした後のお金が心配だったので、老後の資金についての相談をメインにしました。
    公的年金にプラスする形で年金型保険をと勧められたのですが、実は過去に自分で年金型保険に入っていて、結婚するときに悩んだことがあったんです。
    解約すると100万円ちょっとの利益が出る計算になりましたが、それを受け取ると所得が増えすぎて夫の扶養から外れてしまうことになり、悩みに悩んだ結果、解約することにしました。
    こういうことで気を揉みたくないので年金型の保険はイヤと言うと、FPさんから、一部だけ解約するという選択肢もあることを教えていただきました。これだけでも目からウロコでしたが、先々のシミュレーションの説明もとても納得できる内容だったので、加入することにしました

    続きを読む
  • 50代になって老後資金への不安が出てきて
    • 50代
    • 女性
    • 夫婦+子ども2人
    50代になって老後資金への不安が出てきて

    夫婦とも50代になると、老後資金についての不安が大きくなってきました。
    夫婦ふたりでいくらあればゆとりをもって生活できるのか、年金は公的年金だけで十分なのかなどについて相談しました。
    夫は公的年金だけなので、夫も個人年金があればより安心なのではと思って相談すると、夫の分は公的年金だけでは十分ではなさそうというシミュレーション結果になったんです。
    提案していただいた、外貨建ての個人年金など、まだ検討中のものもありますが、FPさんが気軽に話せる方なので、これからも相談していきたいですね

    続きを読む

吹田市のファイナンシャルプランナー老後の生活設計男性吹田市

77件中1〜10件を表示
  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. ・・・
お好みの条件で並び替えしましょう
  • 株式会社F・P・S田坂 剛
    (タサカ ツヨシ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    田坂 剛様の評価 4.0/5
    • 接客態度がいい
    • 雰囲気がいい
    • 提案力がある
    • 知識・スキルがある
    性別男性
    年代40代
    経験年数10年
    オンライン相談対応
    FPの情報
    • 自己紹介

      『保険』と『投資』のバランスは、うまくできていますか?大切なお金だからこそ、信頼をモットーに!不安を一緒に解消し、これからの資産運用のお手伝いをします!

    • FPとしてのモットー

      私の強みは、争続、父親の入院、祖母の介護を同時に経験したことです。当時の辛かった経験を生かし、FPの仕事をしております。そして、ご相談者の夢実現に向けて、『田坂さんと付き合って、ホント良かった!』と言って頂けるよう、サポートしていきます。
    • 経歴

      • 2014年
        株式会社F・P・S
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
      • 相続・贈与
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • FP技能士 2級
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (1件)

      • 兵庫県
      • 50代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • 専業主婦(夫)
      保険
      プロの方との保険の見直しは有意義です
      接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある
      想像以上に丁寧にご説明して頂き、驚きました。保険の見直しは気になりながらも、中々時間を取って相談出来なかったのですが、FPさんに相談することで有益な情報を得る事ができ感謝しております。
    全ての高評価レビュー
      • 兵庫県
      • 50代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • 専業主婦(夫)
      保険
      プロの方との保険の見直しは有意義です
      接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある
      相談のきっかけ:現在の加入済み保険の見直し
      想像以上に丁寧にご説明して頂き、驚きました。保険の見直しは気になりながらも、中々時間を取って相談出来なかったのですが、FPさんに相談することで有益な情報を得る事ができ感謝しております。
  • 株式会社東京海上あんしんエージェンシー相馬 明紀
    (ソウマ アキノリ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    相馬 明紀様の評価 4.0/5
    • 提案力がある
    性別男性
    年代50代
    経験年数6年
    オンライン相談対応
    FPの情報
    • 自己紹介

      自身が30歳で末期ガンに罹患、また両親共に認知症と介護の経験を基に、ファイナンシャルプランナーとして、ご意向に最も寄り添ったご提案をさせていただいております。個人・法人に関わらず保障・資産運用、また相続等幅広く対応させていただいております。

    • FPとしてのモットー

      自身が30歳で末期ガンに罹患、また両親共に認知症と介護の経験を基に、ファイナンシャルプランナーとして、ご意向に最も寄り添ったご提案をさせていただいております。個人・法人に関わらず幅広く対応させていただいております。
    • 経歴

      • 2021年
        株式会社東京海上あんしんエージェンシー
      • 2017年
        マニュライフ生命保険株式会社
      • 1992年
        株式会社ヴァンヂャケット
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
      • 相続・贈与
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • FP技能士 2級
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (1件)

      • 大阪府
      • 20代
      • 男性
      • 未婚
      • 学生
      住宅資金
      家賃のことを解決できた
      提案力がある
      想像より素晴らしいです。詳しく説明してくれました。資料も詳しくて、自分の経験を紹介してくれて優しかったです。態度・サービスも全部良いです。外国人としても聞きやすくて、良かったです。
    全ての高評価レビュー
      • 大阪府
      • 20代
      • 男性
      • 未婚
      • 学生
      住宅資金
      家賃のことを解決できた
      提案力がある
      相談のきっかけ:解決するため
      想像より素晴らしいです。詳しく説明してくれました。資料も詳しくて、自分の経験を紹介してくれて優しかったです。態度・サービスも全部良いです。外国人としても聞きやすくて、良かったです。
  • 株式会社カスタマーリンクス藤原 清孝
    (フジワラ キヨタカ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    藤原 清孝様の評価 3.9/5
    • 接客態度がいい
    • 知識・スキルがある
    性別男性
    年代50代
    経験年数6年
    オンライン相談対応
    FPの情報
    • 自己紹介

      お客様の抱えている悩みに寄り添い、問題を明確化にするためのサポートをさせて頂いております。

    • FPとしてのモットー

      お客様それぞれの人生設計に寄り添い、人生の伴奏者としてお客様の人生設計が実現できる解決策を考え支援したい思っております。アフターフォローもとても重要だと考え定期的にライフプランシュミレーションのCheck・改善をさせて頂いております。
    • 経歴

      • 2021年
        株式会社カスタマーリンクス
      • 2018年
        菅野FP・社労士事務所
      • 2015年
        株式会社ネオライフプランニング
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
      • 相続・贈与
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • FP技能士 2級
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (7件)

      • 東京都
      • 30代
      • 男性
      • 既婚+子ども
      • 会社員
      住宅資金
      住宅資金についてアドバイスいただいた
      接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある
      今回、住宅資金の予算検討のため相談させていただきました。まず、ライフプランを作成し、住宅費用の予算についてアドバイスいただき、大変参考になりました。また、併せて保険の見直し等も丁寧に実施していただきました。話しやすく気軽に相談できるのためおすすめです。今回、住宅資金の予算検討のため相談させていただきました。まず、ライフプランを作成し、住宅費用の予算についてアドバイスいただき、大変参考になりました。また、併せて保険の見直し等も丁寧に実施していただきました。話しやすく気軽に相談できるのためお...
      続きを読む
      • 東京都
      • 30代
      • 女性
      • 既婚
      • 会社員
      家計管理
      結婚を機に今後のライフプランを相談
      知識・スキルがある
      今回初めてFPの方と面談したので、どうやって進めていくのか分からず戸惑ってしまいました。一回で終わってしまうのかと思っていたのですが、三回構成になっており、手厚さに安心した反面、先に知りたかったなとも思いました。内容に関しては、どうしたいかが明確にあれば、現状ではいくら足りないといったシミュレーションが出来たのですが、そもそも私達はどうしたいかが見えていない段階なんだなと気づくきっかけになりました。今回初めてFPの方と面談したので、どうやって進めていくのか分からず戸惑ってしまいました。一回で終わってしまうのかと思っていたのですが、三回構成になっており、手厚さに安心した反面、先に知りたかったなとも思いました。内容に関しては、どうしたいか...
      続きを読む
    全ての高評価レビュー
      • 東京都
      • 30代
      • 男性
      • 既婚+子ども
      • 会社員
      住宅資金
      住宅資金についてアドバイスいただいた
      接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある
      相談のきっかけ:住宅を購入する上で予算の検討をしたかったため。
      今回、住宅資金の予算検討のため相談させていただきました。まず、ライフプランを作成し、住宅費用の予算についてアドバイスいただき、大変参考になりました。また、併せて保険の見直し等も丁寧に実施していただきました。話しやすく気軽に相談できるのためおすすめです。
      • 東京都
      • 30代
      • 女性
      • 既婚
      • 会社員
      家計管理
      結婚を機に今後のライフプランを相談
      知識・スキルがある
      相談のきっかけ:結婚後ある程度自分達の生活も確立できたので、今後の計画を立てるため。
      今回初めてFPの方と面談したので、どうやって進めていくのか分からず戸惑ってしまいました。一回で終わってしまうのかと思っていたのですが、三回構成になっており、手厚さに安心した反面、先に知りたかったなとも思いました。内容に関しては、どうしたいかが明確にあれば、現状ではいくら足りないといったシミュレーションが出来たのですが、そもそも私達はどうしたいかが見えていない段階なんだなと気づくきっかけになりました。
      • 東京都
      • 30代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • 会社員
      教育資金
      妊娠したので今後のライフプランについて伺いました
      接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある
      相談のきっかけ:妊娠をきっかけに家計やライフプランを見直したかったため
      1人目妊娠でこの先何にどのくらいお金がかかるのかさっぱりわからない状態でしたが、私たち夫婦の希望の子育てだと今後どの様な事にどのくらいお金がかかるのか、今の収入に応じたライフプランなど手早く教えていただきました。強い勧誘もなく、親身に相談に乗っていただき助かりました。この先状況が変わって不安になることや分からないことが出てきた際にはまたお世話になりたい思います。オンラインで気軽に相談できて良かったと思います。
      • 東京都
      • 30代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • 会社員
      家計管理
      子供が産まれるにあたり、家計管理の相談をしました
      接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある
      相談のきっかけ:子供が産まれるにあたり、住宅資金や教育資金など不安だったため
      今まであまりお金について考えたことがなく、漠然とした不安がありました。今回相談したことで、将来のお金についてどうやって考えるべきか整理できました。正直、今の家計状況も整理出来ていないままでの相談でしたが、親身にわかりやすく相談に乗っていただけました。
      • 東京都
      • 20代
      • 女性
      • 未婚
      • 会社員
      住宅資金
      住宅教育を含む将来の資金についてのご相談
      接客態度がいい
      相談のきっかけ:転職で年収が上がったため
      PowerPointやエクセルシートなどを使って基礎的な所から分かりやすくご説明いただきました。将来の資金というと漠然としていて不安がありましたが、丁寧に対応していただき、エクセルで実際に計算などをしていくことでより現実的にプランニングできました。
      • 千葉県
      • 20代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • 会社員
      住宅資金
      住宅購入を考え始め
      接客態度がいい
      相談のきっかけ:ローンをいくら組むのが妥当なのか、悩んだ為
      担当の方はとても丁寧にローンについて教えてくださりました。(借りられる金額、毎月の家計に負担にならない金額、ローン控除や変動金利、固定金利など、これからローンを借りるに当たって必要な事柄を説明して頂きました。)小さい子供がいても嫌な顔せずに私たちのペースに合わせてくださり安心しました。こちらの時間が限られており、今回はローンのお話のみになってしまったので、次回は保険の提案もして頂きたいと思っております。
      • 千葉県
      • 40代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • 会社員
      保険
      相談を受けました。
      知識・スキルがある
      相談のきっかけ:複数ある会社の中から当方に合う会社が知りたったので相談しました。
      年齢的にも病気がちのため医療保険に関して相談させていただきました。担当の方とオンラインでの相談後、後日いくつかの保険会社をご提案いただき改めてメールでご連絡いただきました。
  • 株式会社オールワンエージェント原田 剛宇
    (ハラダ ゴウ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    原田 剛宇様の評価 3.5/5
    • 雰囲気がいい
    • 知識・スキルがある
    性別男性
    年代40代
    経験年数12年
    オンライン相談対応
    FPの情報
    • 自己紹介

      iDeCoやNISAのわかりやすい解説や、資産形成のためのマネーセミナー講師としても活動中です。他にも保険・住宅費・教育費などあらゆるジャンルを得意とし、お客様にぴったりなオーダーメイドのマネープラン・ライフプラン作成をお手伝い致します。

    • FPとしてのモットー

      幅広い知識を活かし、それらをわかりやすく説明させていただきます。ニーズに合わせてご安心をお届けする保険のご相談、お客様に合った資産形成のアドバイスをさせていただきます。
    • 経歴

      • 2022年
        株式会社オールワンエージェント
      • 2021年
        株式会社フィックス.ジャパン
      • 2016年
        株式会社FEA
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
      • 相続・贈与
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • FP技能士 2級
      • TLC
      • 住宅ローンアドバイザー
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (2件)

      • 大阪府
      • 20代
      • 男性
      • 未婚
      • 会社員
      相続・贈与
      資産運用の方法
      知識・スキルがある
      現在行なっている投資信託およびiDeCo、つみたてNISAに関して、お伝えさせていただきました。その上で、その投資信託を行う意義について紹介してもらいました。その結果、現在やってることの後押しをしてもらえました。
      • 大阪府
      • 30代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • パート・アルバイト
      教育資金
      子供の教育資金について相談させてもらいました。
      雰囲気がいい知識・スキルがある
      今回、大阪のFPの方と面談させてもらいました。こちらの要望を聞いて、値段と、将来の教育資金を計算して、3つパターンを考えてもらいました。その時、まだ、職場復帰前でお金の面が心配でしたので、最後未加入で検討して終わってしまったのですが、落ち着いたらまたお話し聞きたいと思います。とても、感じの良い方でした。今回、大阪のFPの方と面談させてもらいました。こちらの要望を聞いて、値段と、将来の教育資金を計算して、3つパターンを考えてもらいました。その時、まだ、職場復帰前でお金の面が心配でしたので、最後未加入で検討して終わってしまったのですが、落ち着...
      続きを読む
    全ての高評価レビュー
      • 大阪府
      • 20代
      • 男性
      • 未婚
      • 会社員
      相続・贈与
      資産運用の方法
      知識・スキルがある
      相談のきっかけ:今後の資産に不安があったから
      現在行なっている投資信託およびiDeCo、つみたてNISAに関して、お伝えさせていただきました。その上で、その投資信託を行う意義について紹介してもらいました。その結果、現在やってることの後押しをしてもらえました。
      • 大阪府
      • 30代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • パート・アルバイト
      教育資金
      子供の教育資金について相談させてもらいました。
      雰囲気がいい知識・スキルがある
      相談のきっかけ:子どもが3人産まれたので、教育資金を用意しようと思い相談しました。
      今回、大阪のFPの方と面談させてもらいました。こちらの要望を聞いて、値段と、将来の教育資金を計算して、3つパターンを考えてもらいました。その時、まだ、職場復帰前でお金の面が心配でしたので、最後未加入で検討して終わってしまったのですが、落ち着いたらまたお話し聞きたいと思います。とても、感じの良い方でした。
  • 株式会社アイ・ティ・コンサルティング伊藤 勝彦
    (イトウ カツヒコ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    伊藤 勝彦様の評価 5.0/5
    • 接客態度がいい
    • 知識・スキルがある
    性別男性
    年代50代
    経験年数15年
    オンライン相談対応
    FPの情報
    • 自己紹介

      単なる将来のお金の出入りをチェックするマネープランにならないように、ご家族の希望の暮らしを実現するためには何が必要かを一緒に考え、ご提案いたします。

    • FPとしてのモットー

      お客様に寄り添った当事者目線でご相談を承ります。
    • 経歴

      • 2013年
        株式会社アイ・ティ・コンサルティング
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • FP技能士 2級
      • TLC
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (1件)

      • 大阪府
      • 30代
      • 女性
      • 未婚
      • 会社員
      資産運用
      節税に関することの相談
      接客態度がいい知識・スキルがある
      今回相談をしたのですが、丁寧にかつ穏やかに色々と教えてくださいました。特に副業収入300万を超えるか超えないかによって、受けられる制度が変わったり、手続きが変わってたりするという変化の時だったので、とても参考になりました。また今後についてもアドバイス頂き、色々とスッキリとしました!また相談したいなと思える相談の時間でした!今回相談をしたのですが、丁寧にかつ穏やかに色々と教えてくださいました。特に副業収入300万を超えるか超えないかによって、受けられる制度が変わったり、手続きが変わってたりするという変化の時だったので、とても参考になりました。また今後についても...
      続きを読む
    全ての高評価レビュー
      • 大阪府
      • 30代
      • 女性
      • 未婚
      • 会社員
      資産運用
      節税に関することの相談
      接客態度がいい知識・スキルがある
      相談のきっかけ:会社員で副業を始めたので、その節税に関する相談をしたかった
      今回相談をしたのですが、丁寧にかつ穏やかに色々と教えてくださいました。特に副業収入300万を超えるか超えないかによって、受けられる制度が変わったり、手続きが変わってたりするという変化の時だったので、とても参考になりました。また今後についてもアドバイス頂き、色々とスッキリとしました!また相談したいなと思える相談の時間でした!
  • 株式会社Jリスクマネージメント坂本 敦志
    (サカモト アツシ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    坂本 敦志様の評価 4.0/5
    • 接客態度がいい
    • 雰囲気がいい
    • 知識・スキルがある
    性別男性
    年代60代以上
    経験年数16年
    オンライン相談対応
    FPの情報
    • 自己紹介

      大学卒業後大手エンジニアリング会社・外資系金融機関管理職
      を経て現在Jリスクマネージメントに在籍。
      資産形成・教育資金・老後資金形成アドバイスが特に得意。相続診断士、2024年度MDRT成績資格会員・お気軽にご相談ください。

    • FPとしてのモットー

      その人の人生に寄り添った暖かい提案ができることを心掛けています。
    • 経歴

      • 2022年
        株式会社Jリスクマネージメント
      • 2009年
        ジブラルタ生命保険株式会社
      • 1981年
        東レエンジニアリング株式会社
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
      • 相続・贈与
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • FP技能士 2級
      • TLC
      • 相続診断士
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (1件)

      • 大阪府
      • 30代
      • 女性
      • 未婚
      • パート・アルバイト
      老後の生活設計
      漠然とした不安が明確になった
      接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある
      担当のFPさんは、物腰の柔らかさが画面上からも伝わってくる方でしたので、安心感を持って相談することができました。ゆっくり丁寧にお話ししてくださったので、オンラインにありがちな「ノイズで聴こえづらい」といったことも無く、スムーズに相談できました。
    全ての高評価レビュー
      • 大阪府
      • 30代
      • 女性
      • 未婚
      • パート・アルバイト
      老後の生活設計
      漠然とした不安が明確になった
      接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある
      相談のきっかけ:年齢を重ねるうちに、老後に備えておく必要を感じることが増えてきたため。
      担当のFPさんは、物腰の柔らかさが画面上からも伝わってくる方でしたので、安心感を持って相談することができました。ゆっくり丁寧にお話ししてくださったので、オンラインにありがちな「ノイズで聴こえづらい」といったことも無く、スムーズに相談できました。
  • 株式会社オールワンエージェント森本 政行
    (モリモト マサユキ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    森本 政行様の評価 4.0/5
    • 雰囲気がいい
    性別男性
    年代60代以上
    経験年数20年
    FPの情報
    • 自己紹介

      20年以上のキャリアを生かし、住宅ローン、学資資金、老後資金、運用・貯蓄の考え方をライフプランニングとして総合的にご提案させていただきます。

    • FPとしてのモットー

      1998年から保険業界に携わり、述べ3,500世帯のお客様の個別相談とコンサルティングをして参りました。お客様に常に寄り添い、資産形成・家計診断等でお役に手照ればと思います。
    • 経歴

      • 2018年
        株式会社オールワンエージェント
      • 2013年
        株式会社ライフプラザパートナーズ
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
      • 相続・贈与
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • AFP
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (1件)

      • 大阪府
      • 20代
      • 女性
      • 未婚
      • 公務員
      保険
      医療保険加入のアドバイス
      雰囲気がいい
      任意の医療保険に加入しておらず、今はまだ若く健康だからと思い続けていましたが、若いうちから加入したほうが終身保険は保険料が安くなるという話を聞いて加入しようかと悩んでいました。しかし、いざ検討を始めると、保障がないよりあったほうが良いと思われてサービスが加算で保険料が高くなるシミュレートになり、きりがなくなりました。そうしていると、そもそも保険って入るべき?という当初の疑問に戻って事態が進みません。その悩みを経て相談したところ、保険以外に社会保険制度で使えるサービスや、自分の家計管理で築ける資産も考慮し、最低限の保障だが高額な治療費がかかっても生活はできる程度という「自分が安心できるライン」を作る助けをしていただきました。その後そのラインを参考にして、無事保険内容を決められました。ありがとうございます。任意の医療保険に加入しておらず、今はまだ若く健康だからと思い続けていましたが、若いうちから加入したほうが終身保険は保険料が安くなるという話を聞いて加入しようかと悩んでいました。しかし、いざ検討を始めると、保障がないよりあったほうが良いと思わ...
      続きを読む
    全ての高評価レビュー
      • 大阪府
      • 20代
      • 女性
      • 未婚
      • 公務員
      保険
      医療保険加入のアドバイス
      雰囲気がいい
      相談のきっかけ:任意の医療保険について、加入の必要性から検討したいと思ったため
      任意の医療保険に加入しておらず、今はまだ若く健康だからと思い続けていましたが、若いうちから加入したほうが終身保険は保険料が安くなるという話を聞いて加入しようかと悩んでいました。しかし、いざ検討を始めると、保障がないよりあったほうが良いと思われてサービスが加算で保険料が高くなるシミュレートになり、きりがなくなりました。そうしていると、そもそも保険って入るべき?という当初の疑問に戻って事態が進みません。その悩みを経て相談したところ、保険以外に社会保険制度で使えるサービスや、自分の家計管理で築ける資産も考慮し、最低限の保障だが高額な治療費がかかっても生活はできる程度という「自分が安心できるライン」を作る助けをしていただきました。その後そのラインを参考にして、無事保険内容を決められました。ありがとうございます。
  • R&C株式会社佐伯 康介
    (サエキ コウスケ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    佐伯 康介様の評価 5.0/5
    • 接客態度がいい
    • 提案力がある
    性別男性
    年代30代
    経験年数7年
    オンライン相談対応
    FPの情報
    • 自己紹介

      僕自身も一児の父であり子育て世代です。保障と資産形成のバランスが大事だと思っております。今と未来の生活を守るためにお手伝いさせて頂きます!

    • FPとしてのモットー

      知らないと損をしてしまう時代になりました。関わった方に10年後、20年後に出会えて良かったと思ってもらえるような仕事をしたいと思っています。
    • 経歴

      • 2022年
        R&C株式会社
      • 2018年
        ​アクサ生命保険株式会社
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
      • 相続・贈与
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • FP技能士 3級
      • TLC
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (1件)

      • 愛知県
      • 30代
      • 女性
      • 未婚
      • 会社員・自営業
      保険
      保険の見直しができた
      接客態度がいい提案力がある
      凄く丁寧にお話してくださり、親身になって相談に乗ってくださいました。色々な保険会社さんを提案してくださって、私に合う保険をいくつかご提案してくださり、今より保険料が安くなる事が分かり、本当に嬉しく思います。
    全ての高評価レビュー
      • 愛知県
      • 30代
      • 女性
      • 未婚
      • 会社員・自営業
      保険
      保険の見直しができた
      接客態度がいい提案力がある
      相談のきっかけ:資格を持った方の方が安心だから。
      凄く丁寧にお話してくださり、親身になって相談に乗ってくださいました。色々な保険会社さんを提案してくださって、私に合う保険をいくつかご提案してくださり、今より保険料が安くなる事が分かり、本当に嬉しく思います。
  • 株式会社オールワンエージェント野上 岳彦
    (ノガミ タケヒコ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    野上 岳彦様の評価 4.3/5
    • 接客態度がいい
    性別男性
    年代50代
    経験年数27年
    オンライン相談対応
    FPの情報
    • 自己紹介

      保険業界での経験もファイナンシャルプランナー資格歴も共に27年
      〇 コスパ最優先の賢い保険活用術
      〇 資産形成、資産運用、Youtubeはもう不要
      〇 失敗しない相続対策
      〇 経営者の為の法人保険の途中変更操作術 15の方法 全部教えます

    • FPとしてのモットー

      顧客の想いや意向を聴いて、そのニーズに応える事は勿論の事とし、プランニングは徹底した比較検証により精度の高いファイナンシャルプランを提案します。
    • 経歴

      • 2015年
        株式会社フィックスジャパン(現(株)オールワンエージェント)
      • 2002年
        株式会社ホロスプランニング
      • 1997年
        ソニー生命保険株式会社
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
      • 相続・贈与
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • AFP
      • FP技能士 2級
      • TLC
      • 相続診断士
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (3件)

      • 兵庫県
      • 40代
      • 女性
      • 既婚
      • 会社員
      介護・医療費
      医療保険の相談
      接客態度がいい
      海外から日本へ帰国後、医療保険に入ろうと探していたのですが、仕事が忙しくなかなか加入手続きができないうちに大病を患いました。この状態で新たに入れる医療保険はなく、諦めていたのですが、ファイナンシャルプランナーが親切に入れそうな保険を探してくださいました。手術後、一定期間が過ぎないと保険に入れないため、期限が過ぎ次第、保険に加入する予定です。海外から日本へ帰国後、医療保険に入ろうと探していたのですが、仕事が忙しくなかなか加入手続きができないうちに大病を患いました。この状態で新たに入れる医療保険はなく、諦めていたのですが、ファイナンシャルプランナーが親切に入れそうな保険を探してく...
      続きを読む
      • 大阪府
      • 30代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • 会社員
      家計管理
      将来設計を見直す機会になりました
      接客態度がいい
      住宅ローンの借り替えの必要性があるかどうか、なかなか素人では判断しかね、相談してみようと思いました。相談の結果、住宅ローンの借り換えは今のところ必要無く、保険なども新たに加入することも無かったですが、今後の家族みんなのライフプランを踏まえ、教育資金や老後の生活資金などがいつどの段階でどれくらい必要になってくるかなど、いろいろと考えるきっかけ作りをしてくださいました。子どもたちの成長やライフイベントに合わせて、またご相談させていただきたいと思います。住宅ローンの借り替えの必要性があるかどうか、なかなか素人では判断しかね、相談してみようと思いました。相談の結果、住宅ローンの借り換えは今のところ必要無く、保険なども新たに加入することも無かったですが、今後の家族みんなのライフプランを踏まえ、...
      続きを読む
    全ての高評価レビュー
      • 兵庫県
      • 40代
      • 女性
      • 既婚
      • 会社員
      介護・医療費
      医療保険の相談
      接客態度がいい
      相談のきっかけ:病気になっても入れる保険を探していました。
      海外から日本へ帰国後、医療保険に入ろうと探していたのですが、仕事が忙しくなかなか加入手続きができないうちに大病を患いました。この状態で新たに入れる医療保険はなく、諦めていたのですが、ファイナンシャルプランナーが親切に入れそうな保険を探してくださいました。手術後、一定期間が過ぎないと保険に入れないため、期限が過ぎ次第、保険に加入する予定です。
      • 大阪府
      • 30代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • 会社員
      家計管理
      将来設計を見直す機会になりました
      接客態度がいい
      相談のきっかけ:第3子が産まれて、まず住宅ローンの見直しをしたいと思い、相談しました。
      住宅ローンの借り替えの必要性があるかどうか、なかなか素人では判断しかね、相談してみようと思いました。相談の結果、住宅ローンの借り換えは今のところ必要無く、保険なども新たに加入することも無かったですが、今後の家族みんなのライフプランを踏まえ、教育資金や老後の生活資金などがいつどの段階でどれくらい必要になってくるかなど、いろいろと考えるきっかけ作りをしてくださいました。子どもたちの成長やライフイベントに合わせて、またご相談させていただきたいと思います。
      • 京都府
      • 50代
      • 男性
      • 既婚+子ども
      • 会社員
      資産運用
      来年定年のため今後の資産運用について
      接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある
      相談のきっかけ:銀行預金では金利が低すぎるため資産運用について相談 保険見直しのため相談
      まず保険について事前に情報提供していたので、それに対して親切にアドバイスいただきました。私にとってメリットあるアドバイスで、セールスを強要することは一切なく親身に対応いただいたと感じました。資産運用については次回提案していただくことになりました。
  • ファイナンシャルアライアンス株式会社居村 宣浩
    (イムラ ノブヒロ)

    保険チャンネルおすすめFP
    【おすすめバッジおよび評価について】
    実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。

    居村 宣浩様の評価 4.0/5
    • 接客態度がいい
    • 雰囲気がいい
    • 知識・スキルがある
    性別男性
    年代60代以上
    経験年数18年
    FPの情報
    • 自己紹介

      長年のキャリアを生かして、学資資金、老後資金、運用、貯蓄の考え方をご提案させて頂きます。

    • FPとしてのモットー

      長年のキャリアを生かして、学資資金、老後資金、運用、貯蓄の考え方をご提案させて頂きます。
    • 経歴

      • 2019年
        ファイナンシャルアライアンス株式会社
    • ご相談内容

      • 家計管理
      • 教育資金
      • 住宅資金
      • 税制
      • 介護・医療費
      • 老後の生活設計
      • 年金・社会保険
      • 資産運用
      • 保険
      • 相続・贈与
    • 保有資格

      AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
      CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
      FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
      TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
      税理士…税理士法に基づいた国家資格。
      社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
      公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
      年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
      DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
      証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
      住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
      相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。
      • FP技能士 2級
    もっと見る
    折りたたむ

    高評価レビュー
    (6件)

      • 大阪府
      • 60代
      • 男性
      • 既婚+子ども
      • パート・アルバイト
      保険
      外貨建保険
      雰囲気がいい
      退職をきっかけに保険の見直しや余裕資金の運用について話を聞いてみたいと思い相談しました。満足のいく相談ができました。
      • 兵庫県
      • 30代
      • 女性
      • 既婚
      • 会社員・自営業
      家計管理
      今の自分たちの家計状況が見えた!
      接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある
      こちらの話す内容を親身に聞いてくださり、FP経験や知識によるアドバイスをくださりました。話したいことがどんどん出てきてカウンセリングのような時間をいただき、精神的に救われた部分があります。長時間のお時間を頂戴してしまい申し訳ない気持ちもあったのですが終始丁寧に真摯に向き合ってくださり感謝してます。こちらの話す内容を親身に聞いてくださり、FP経験や知識によるアドバイスをくださりました。話したいことがどんどん出てきてカウンセリングのような時間をいただき、精神的に救われた部分があります。長時間のお時間を頂戴してしまい申し訳ない気持ちもあっ...
      続きを読む
    全ての高評価レビュー
      • 大阪府
      • 60代
      • 男性
      • 既婚+子ども
      • パート・アルバイト
      保険
      外貨建保険
      雰囲気がいい
      相談のきっかけ:余裕資金の運用について相談したかった。
      退職をきっかけに保険の見直しや余裕資金の運用について話を聞いてみたいと思い相談しました。満足のいく相談ができました。
      • 兵庫県
      • 30代
      • 女性
      • 既婚
      • 会社員・自営業
      家計管理
      今の自分たちの家計状況が見えた!
      接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある
      相談のきっかけ:家計管理について主人の収入支出に不満があり第三者視点が欲しかった
      こちらの話す内容を親身に聞いてくださり、FP経験や知識によるアドバイスをくださりました。話したいことがどんどん出てきてカウンセリングのような時間をいただき、精神的に救われた部分があります。長時間のお時間を頂戴してしまい申し訳ない気持ちもあったのですが終始丁寧に真摯に向き合ってくださり感謝してます。
      • 大阪府
      • 50代
      • 女性
      • 未婚
      • 自由業
      保険
      条件重視の提案を求めて
      接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある
      相談のきっかけ:数年前に見直した医療保険の内容を再検討するため
      数年ごとに改良される医療保険について、よりコスパのよい内容にしておきたいと思い、やたら目に入るネット保険で済まそうかと思っていました。でも一人の判断では自分に最も必要な内容が不足している気がしたので、今回の相談に至りました。年々衰える体力から、今後のフリーランスの収入も期待できないと思い、極力保険料を抑えて内容を濃くしたい旨をFPさんに伝えました。こちらの提示する条件内で幾つか提案してくださり、誠実なFPさんを信頼して申込むことにしました。
      • 兵庫県
      • 50代
      • 女性
      • 既婚+子ども
      • パート・アルバイト
      保険
      医療保険の見直し
      接客態度がいい提案力がある知識・スキルがある
      相談のきっかけ:今加入している保険内容で足りているのか不安になったため
      今まで30年前に加入したガン保険と20年前に加入した共済保険しか入っておらず、現在の健康状態や今後の体調を考えると不安になったのと、今後世帯収入が減ることを考えた上で保険の見直しをして頂きました。色々相談させていただき、不必要な項目を省いたスマートな内容の保険を契約することができました。
      • 大阪府
      • 30代
      • 女性
      • 未婚
      • 会社員
      資産運用
      ドル建ての保険の相談です。
      接客態度がいい知識・スキルがある
      相談のきっかけ:余剰資産を利用して株以外に保険で資産の運用をしたかったため。
      明瞭かつ完結に提案していただける方でした。今後の情勢を踏まえた上で検討して頂きました。当方は保険に詳しくはありませんが、リスクをはっきり明示した上でリターンを教えてくれました。将来の人生設計の1つに入れたいと考えております。
      • 大阪府
      • 30代
      • 男性
      • 既婚+子ども
      • 自営業
      保険
      保険のアドバイス
      雰囲気がいい
      相談のきっかけ:保険のことが詳しく知れて良かった
      何かないと保険とは無関係な日常を送っていると思いますが、何あってからでは遅いと思うので、事前に対策を考えた方がよいと思います。年齢によっても色々違うと思いますが、数年に一度は見直すことも必要なのではないかと思います。
77件中1〜10件を表示
  1. 1
  2. 3
  3. 4
  4. ・・・

よくある質問

電話受付時間:10:00〜19:00(水曜日、年末年始を除く)
お電話
電話予約・お問合せ
0120-994-219
通話料無料・携帯OK
10:00-19:00(水曜日、年末年始を除く)
WEBで相談予約する(無料)
ページ上部へ