宝塚市エリアで資産運用の相談ができる
40代のファイナンシャルプランナー(FP)に
無料相談!
宝塚市エリアを担当している40代の専門家があなたの資産運用についてサポートいたします。

厳選したFP
なので安心!
スマホから
オンライン相談も
可能※1
今なら
WEB予約で
ギフトプレゼント
※1 オンライン相談の注意点
FP相談予約&面談完了でもれなくギフトチケットプレゼント

宝塚市の対象地域について
対象の地域はこちら
宝塚市エリアでは以下の地域で面談できます
宝塚市エリアにお住まいの方だけでなく、勤務先が宝塚市エリアの方や
お住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
※面談場所は対象地域内のカフェなど、落ち着いて会話ができる場所とさせていただきます。
リクルートが提供する保険チャンネルの
FP無料相談とは?
お金のプロであるファイナンシャルプランナー(FP)とあなたのお金に関するお悩みについて無料で相談ができるサービスです!
何度でも無料で
相談可能
無理な勧誘や
しつこい営業は無し!
好きな場所で
直接FPに会って
スマホやPCで
オンライン相談も
FPが選べるように
なりました!
事前にプロフィールを
知れるので安心
資産運用について
こんなお悩みありませんか?
資産運用の知識がなく、
なにから始めたらよいのか、
どんな方法があるのかわからない老後や将来に備えて資産形成をしたいけど、
外貨預金など色々な投資商品があって
どれを選べばいいのかわからない今の資産運用や投資の方法を見直したい
投資の相談をしたいけど、
自分に合った投資方法がわからない
そんな資産運用に関するお悩みを
ファイナンシャルプランナー
(FP)に相談すると…
いつまでに何をすればいいのかを明確にし、またさまざまな資産運用をご案内します。
多くの商品の中からあなたのライフプランにあった資産運用方法を相談できます。
客観的に資産運用を見てアドバイスを行い、資産形成のために必要な投資相談ができます。
現在の状況をヒヤリングし、あなたに合った投資方法について相談ができます。
面談までに用意すると
良いもの
ご相談の際に、以下の資料があるとスムーズなアドバイスが可能です。
もちろん、ご準備できる範囲で大丈夫!担当FPがしっかりとヒアリングいたします。
家計相談
- ・家計簿(毎月の支出がわかるもの)
- ・預貯金の明細
- ・源泉徴収票 など
住宅ローン
- ・住宅ローン返済計画
- ・住宅ローン残高証明書
- ・源泉徴収票 など
保険
- ・保険証券またはご契約内容のお知らせ
老後・年金
- ・ねんきん定期便
- ・年金保険やその他積立保険商品の証券 など
FP相談で行う3つのこと
-
step
1
家計の現状と
ご希望をヒアリングあなたやご家族の状況やご希望をお伺いいたします。
現在の収入・支出・貯蓄の状況から、家計のバランスを把握した上で診断を行います。 -
step
2
未来のライフプランを作成
お伺いした内容をもとに、今後の長期キャッシュフローを算出し、あなたにあった未来のライフプランをご提案いたします。
-
step
3
改善のための
コンサルティングライフプランをもとに、ご希望を実現するためのコンサルティングを行います。将来にわたる家計の改善策や貯蓄方法などをご提案いたします。
※改善に必要な保険商品や投資に関するご提案を行う場合がございますが、ご希望されない場合はご契約いただく必要はございません。
予約方法は2パターン!
FPを選んで予約

自分で選びたい方へ
おまかせ予約
さくっと予約したい方へ
FP相談体験談
-
-
30代
-
男性
-
夫婦
貯蓄より、保険の機能を兼ねた資産運用をこれらの見直しについての相談をメインとして、将来のライフプラン全般について相談しました。
私たち夫婦は以前からコツコツ貯蓄をするタイプではあったのですが、このまま金利の低い貯蓄を続けていくだけでは、何が起こるかわからない未来への備えとしては不十分であるということを教えていただきました。
そこで、保険の機能を兼ねた資産運用として外貨建て保険の提案をいただいて、新たに加入しました。アメリカの債権を中心に運用している商品のため、日本より高い金利で運用でき、円よりも高い運用成果を上げやすいというものです。
FPさんはご自身の体験も交えて、とてもいいアドバイスをくださいました。教えていただいたとおりに運用できていますが、子どもが生まれるなどのイベントごとに相談して、軌道修正のアドバイスをいただけたらと思います。続きを読む -
-
-
40代
-
女性
-
夫婦
言いにくいこともズバリ言ってもらえて信頼できました今まで私が何を言っても聞く耳を持たなかった夫が、FPさんの提案はプロの意見として素直に聞き入れてくれました。相談して大正解でした。
特に、担当してくださったFPさんが、言いにくいこともはっきり言ってくださるのはありがたかったです。
加入する側は、運用成績がどうなのかなど、ここからが本当のスタート。いつでも相談できるFPさんに出会えて本当に良かったと思います。続きを読む -
宝塚市のファイナンシャルプランナー資産運用40代宝塚市
- 1
- 2
日本ファイナンシャルプランニング株式会社山下 愛子
(ヤマシタ アイコ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
山下 愛子様の評価 4.2/5高評価レビュー6件- 雰囲気がいい
性別女性年代40代経験年数4年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
医療従事者とFPの二足のわらじで活躍中。「医療」「資産形成・資産防衛」を得意としております。ゆいごん白書認定講師でもあり終活についてもサポートしています。
FPとしてのモットー
豊かに生きていく為に必要な「健康(医療・介護)」と「お金」は重要。「イメージできるわかりやすい言葉」で情報提供します。
経歴
- 2021年日本ファイナンシャルプランニング株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
- 相続診断士
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(6件)- 大阪府
- 20代
- 女性
- 未婚
- その他団体の職員
家計管理今後の資金面の不安が和らいだ
雰囲気がいい親身になって身近な話し方をしていただき相談しやすかった。また不安点に関してポジティブに答えていただき、普段の取り組みに関して褒めていただいたので自己肯定感も上がりました。具体的なアドバイスをいただいたので今後に活かしたいと思います。- 大阪府
- 20代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
家計管理お金の不安が解消できた
雰囲気がいいお金について今までほとんど勉強する機会がなかったので、知らないことが多く将来の不安がありました。しかし、丁寧に相談に乗っていただけて、何をしたらいいかが明確になりました。
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 大阪府
- 20代
- 女性
- 未婚
- その他団体の職員
家計管理今後の資金面の不安が和らいだ
雰囲気がいい相談のきっかけ:人生の今後に不安を感じたため親身になって身近な話し方をしていただき相談しやすかった。また不安点に関してポジティブに答えていただき、普段の取り組みに関して褒めていただいたので自己肯定感も上がりました。具体的なアドバイスをいただいたので今後に活かしたいと思います。- 大阪府
- 20代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
家計管理お金の不安が解消できた
雰囲気がいい相談のきっかけ:お金について学ばないといけないと思ったお金について今までほとんど勉強する機会がなかったので、知らないことが多く将来の不安がありました。しかし、丁寧に相談に乗っていただけて、何をしたらいいかが明確になりました。- 大阪府
- 50代
- 女性
- 未婚
- その他団体の職員
資産運用老後の不安の解消
提案力がある相談のきっかけ:今の保険に不信感があり、老後のことも含めて資産運用の相談をしたかったため。老後について漠然とした不安しかなかったが、具体的な数字で説明があり、今後どうすればよいのか明確になった。- 大阪府
- 40代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員・自営業
年金・社会保険生涯に寄り添ってくれるFPさん
提案力がある相談のきっかけ:Instagramでおすすめされていたので。FPさんご自身の体験談を踏まえて、将来を見据えたことをシビアな目線でご提案くださったので、自分の見通しの甘さを実感しました。今のタイミングで出会えて本当に良かったです。これから将来に向けて資産形成などしっかり考えていきたいと思います。「しっかりと人生に寄り添って伴走していきたい」とおっしゃられたことに、本質のすべてが詰まっていると思いました。- 大阪府
- 40代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
家計管理お金のことで悩み過ぎてたけど少し心が軽くなった
雰囲気がいい知識・スキルがある相談のきっかけ:周りの友人や知人に勧められたので。家計の事・病気や健康の事を詳しく教えてくれて、今まで知らなかった事をたくさん知れたのが良かった。いろんな知識を持っているのに偉そうな感じが一切無かったので次回も相談したいと思いました。きちんと相談に乗ってくれる一方、少し雑談とか笑える話もしてくれた点にも好感が持てました。- 大阪府
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
教育資金教育資金の目処が立った
雰囲気がいい相談のきっかけ:子どもにかかるお金の貯蓄全く初めてのファイナンシャルプランナー相談でしたが基本的な事を色々教えていただきました。投資の話や医療保険についても詳しいとのことだったので、今後検討してまた相談してさせてもらいたいと思います。ありがとうございました。
株式会社カスタマーリンクス富田 倫枝
(トミダ ミチエ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
富田 倫枝様の評価 4.4/5高評価レビュー17件- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
- 知識・スキルがある
性別女性年代40代経験年数5年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
国内、外資系生保会社を経て独立系FP事務所へ転職。相続に強いFPとして、ライフプランニングから見る生前対策や相続発生時のお手続きまで、相続全般のお手伝いをさせていただきます。遺言は必要?うちは相続税がかかる?等どんなことでもご相談ください。
FPとしてのモットー
心行届いたサービスとアフターフォローを通して、お客様の幸せを創造するお手伝いをします。
経歴
- 2021年株式会社カスタマーリンクス
- 2015年マニュライフ生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- AFP
- FP技能士 2級
- TLC
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(17件)- 京都府
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 公務員
保険保険見直しについてのアドバイスがほしい
雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある職場のお手頃な保険に入ってたのですが、毎年更新の時期にこれでいいのかと漠然とした不安はありました。今回育休に入ったこともありFPさんに相談いたしました。まずは家計のライフプランニングシートを作成して頂き、どんな保障のどんな保険が必要か分かりやすく説明いただきました。無理に保険加入を勧められることもなく、終始おだやかな雰囲気で相談でき良かったです。職場のお手頃な保険に入ってたのですが、毎年更新の時期にこれでいいのかと漠然とした不安はありました。今回育休に入ったこともありFPさんに相談いたしました。まずは家計のライフプランニングシートを作成して頂き、どんな保障のどんな保険が必要か分かり...続きを読む- 大阪府
- 30代
- 男性
- 未婚
- 会社員
相続・贈与相続にかかる税金について
雰囲気がいい細かい質問も多くしましたが、その場で答えられない箇所に関しては後日メールのご連絡をいただけて不明点を解消できた。
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 京都府
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 公務員
保険保険見直しについてのアドバイスがほしい
雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:第3子を妊娠し育休に入り見直しする時間ができたから職場のお手頃な保険に入ってたのですが、毎年更新の時期にこれでいいのかと漠然とした不安はありました。今回育休に入ったこともありFPさんに相談いたしました。まずは家計のライフプランニングシートを作成して頂き、どんな保障のどんな保険が必要か分かりやすく説明いただきました。無理に保険加入を勧められることもなく、終始おだやかな雰囲気で相談でき良かったです。- 大阪府
- 30代
- 男性
- 未婚
- 会社員
相続・贈与相続にかかる税金について
雰囲気がいい相談のきっかけ:万が一の事を考えて相談しました細かい質問も多くしましたが、その場で答えられない箇所に関しては後日メールのご連絡をいただけて不明点を解消できた。- 大阪府
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 公務員
教育資金ライフプランを元に、的確なアドバイスをいただきました。
雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:三人目の出産を機に、教育資金について見直そうと思った具体的なライフプランを作成してくださり、それを元に、必要な備えを考え、提案してくださいました。私に万が一があった場合、いつ、どれだけ足りないのかが明確に分かり、しっかり備えることができました。これで、何があっても、子ども達の教育資金は守られると思うと安心できます。また、「お金に関することは、いつでもどんなことでも相談してください,」と話してくださり、とても心強く感じています。今後も末永くお世話になる予定です。- 大阪府
- 50代
- 女性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
資産運用質問した事にすぐに答えて頂き有意義な時間でした。
知識・スキルがある相談のきっかけ:資産運用、新NISAについてしりたかったから聞いた質問に対して的確な答えを提示して頂けました。相続、資産運用新NISAについても分かりやすく教えて頂きました。安心して話しやすく、たくさんの知識を持っておられた為、色々と分からなかったことを確認することが出来ました。- 大阪府
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 公務員
保険相談してよかった
接客態度がいい雰囲気がいい知識・スキルがある相談のきっかけ:保険の更新今の困り事を分析して丁寧で分かりやすく説明してくれました。相談の最中に子どもが泣いてしまっても待って下さったり、気遣っていただいてありがたかったです。- 大阪府
- 30代
- 男性
- 既婚+子ども
- パート・アルバイト
保険教育資金・老後資金の不安・改善がみれた
接客態度がいい提案力がある相談のきっかけ:保険の見直しや家計の見直し等オンラインなので聞き取りやすく、また素人の私でもわかりやすいように言葉を選んでお話をして下さりました。ライフプランニングのヒアリングも65歳の時など想像はしていなかったのですが、詳しく提案してくれてとてもイメージしやすかったです。- 大阪府
- 50代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員・自営業
家計管理家計管理の重要性が分かった
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:自己分析が自分だけでは分からなかったから自分が将来どのような生活レベルを望んでいるかから始まり、それに対して、今の家計状況から、課題や情報の提供などのアドバイスを頂きました。 それに対して、自分なりにも咀嚼することが出来、今後の家計管理の意識が高まりました。- 大阪府
- 20代
- 女性
- 未婚
- 会社員・自営業
資産運用運用について知ることができた
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:資産運用について考えていたため。よく聞くNISAやiDeCoについて、名前は知っているけど実際どういった内容なのか分からない、不安や怖さがあるといった状態で相談させていただきました。そこを細かく説明していただけたので、疑問点も解消してよかったです。- 滋賀県
- 20代
- 女性
- 既婚+子ども
- 公務員
資産運用資産運用についての勉強中です
接客態度がいい提案力がある相談のきっかけ:無料でしてもらえるとのことだったのでしてみた。初めてで緊張してましたが、優しい雰囲気で話しやすく、聞きたいことを教えてくださいました。しかもこちらの理解度を確認しながら。子供が昼寝中だったので、予定時間に終わっていただき助かりました。次回の面談予定日も決めていただいたのですが、こちらの都合での変更にも対応していただきありがたかったです。- 京都府
- 50代
- 女性
- 既婚+子ども
- 専業主婦(夫)
家計管理心強い専門家に出会えました
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある相談のきっかけ:経済的に不明な点が多く、専門家に相談する必要性を強く感じたためです。かなり踏み込んだ内容の相談ができましたので、FP相談を利用できて大変良かったです。ベテランの専門家に相談できるという安心感もあり、これからの生活を考える上でとても心強いと感じました。リスクを明確に伝えてもらえることにも相談する価値があると思います。- ※これより下の投稿は2022年12月以前に当該FPの印象・感想に関するポジティブな投稿に対して粗品を付与する条件下で収集したものです。
- 滋賀県
- 40代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員
保険お世話になりました。
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある相談のきっかけ:収入が減少し将来が不安だったので、家計を見直したかったため色々とお話を聞けて参考になりました。依頼する前は、お金の話なのでギスギスしないか、お説教みたいにならないか、見直しができるのか、など不安な部分もありましたが、問題ありませんでした。また、家族も、自分から話すよりも納得感があったようでよかったです。- 大阪府
- 30代
- 女性
- 既婚+子ども
- 専業主婦(夫)
家計管理今流行の積み立てNISA
雰囲気がいい相談のきっかけ:SNSでよく見かけるNISAに興味があった興味があるけど、今更知人や家族には恥ずかしくて聞けなかった積み立てNISAについて聞くことができて良かった。お話を聞くまでは何が良くて何を準備しないといけないのか何も分からなかったが、話を聞いてみて私も検討してみようかと思った。- 大阪府
- 40代
- 女性
- 既婚+子ども
- 会社員
資産運用NISAの相談をしました
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:資産運用を何もしていなくて不安だったのでNISAをやってみたいけど、何の知識もない私たちに分かりやすく、また、親身になって相談に乗って下さいました。これからの人生におけるお金の不安についても色々教えていただき、とても勉強になりました。子育て世帯の方にもおすすめします!- 大阪府
- 20代
- 女性
- 既婚
- 会社員
教育資金将来設計についてのアドバイス
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:この3年ほどで結婚、戸建購入、出産とライフスタイルが大きく変わったため今回初めてFPさんに相談させて頂きました。将来どのくらい資産が必要なのかが漠然としていたのですが、私たちの生活スタイルや状況を詳細にヒアリングして頂いた上で、ライフシュミレーションや保険提案をして頂いたため、とても納得のいく内容で今後の見通しがたちました! また、資産運用や年金についてなど個人的に知りたかった内容も丁寧に教えてくださりとても勉強になり感謝しています。 現在妊娠中で産後に再度検討予定ですが、今後も同じFPさんにお世話になれたらいいなと思います◎- 大阪府
- 40代
- 女性
- 既婚+子ども
- 専業主婦(夫)
老後の生活設計老後資金
接客態度がいい知識・スキルがある相談のきっかけ:老後にお金がないのは不安なので相談しました。わかりやすい説明で保険以外の税金のことなど、わからないことを、全て丁寧に答えてもらえたので大満足です。検討して加入予定です。- 大阪府
- 30代
- 女性
- 未婚
- パート・アルバイト
家計管理ライフスタイルに合わせたお金の相談
提案力がある知識・スキルがある相談のきっかけ:結婚を機に今後の備えるお金や、家計の事を相談したくて申し込んだのきっかけ結婚をきっかけに、今後のお金の運用や、家計相談がしたくてFPさんに相談しました。とても知識が豊富で、提案や説明もとても良かったです。株や投資に全く知識のない私にも分かるように丁寧に説明してくださいました。無茶な勧誘はなく、現実的で私達夫婦に良い提案、紹介をして頂き好感を持てました。何よりお金の事って友人や周りの人とでさえ聞いたり話したりできない内容なので、プロの方に具体的な提案やアドバイスを頂けたのはとても良かったです。- 京都府
- 30代
- 男性
- 既婚+子ども
- 会社員
老後の生活設計老後の資産について
雰囲気がいい提案力がある相談のきっかけ:今の収入で生涯生活出来るか不安に感じた為現状の収入から資産状況までを踏まえて、資産シュミレーションをしてくださり、いつ、いくら足りないかを示してもらいました。またそこから足りない分をどうしたらいいかアドバイスをいただき私は保険に加入しました。初めてご相談しましたがとても親切に、丁寧にアドバイスいただき大変ありがたかったです。また何があればご相談させてもらいます。
株式会社ほけんのぜんぶ中西 健太
(ナカニシ ケンタ)【おすすめバッジおよび評価について】
実際にFP相談をした人の「高評価レビュー」にて5段階評価で3以上の評価がついたFPに、おすすめバッジおよび評価を表示しています。
中西 健太様の評価 4.0/5高評価レビュー2件- 接客態度がいい
- 雰囲気がいい
- 提案力がある
性別男性年代40代経験年数4年オンライン相談対応FPの情報自己紹介
保険、お金に関するご相談を親切、丁寧に分かりやすくお伝えします。
FPとしてのモットー
相談するなら「中西さんに」と私の名前が出てくるように、いつも「分かり易い」をモットーにしています。
経歴
- 2020年ほけんのぜんぶ
- 2017年アフラック保険サービス
- 2004年トヨタレンタリース兵庫
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
もっと見る折りたたむ高評価レビュー
(2件)- 京都府
- 40代
- 女性
- 既婚
- 専業主婦(夫)
保険先の見通しがたちました。
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある初めは会社の説明から、個人情報を開示するにあたっての説明で安心させて頂き色々なことを隠さずにお話しすることができました。とても丁寧に私の話を聞きながらの対応で、株や投資の仕組みなのど、細かいことも分かりやすく、とても勉強になりました。- 京都府
- 20代
- 男性
- 未婚
- 公務員
資産運用保険の内容について知ることが出来た
雰囲気がいいあまり知識のない自分に対しても分かりやすく丁寧に説明して下さったのがありがたかったです。日中外に出られない環境のなか、オンラインで面談できたのでとても助かりました。
すべての高評価レビューを見る全ての高評価レビュー- 京都府
- 40代
- 女性
- 既婚
- 専業主婦(夫)
保険先の見通しがたちました。
接客態度がいい雰囲気がいい提案力がある相談のきっかけ:主人の定年が間近なので、保険の見直しを考えていて、相談したかった初めは会社の説明から、個人情報を開示するにあたっての説明で安心させて頂き色々なことを隠さずにお話しすることができました。とても丁寧に私の話を聞きながらの対応で、株や投資の仕組みなのど、細かいことも分かりやすく、とても勉強になりました。- 京都府
- 20代
- 男性
- 未婚
- 公務員
資産運用保険の内容について知ることが出来た
雰囲気がいい相談のきっかけ:今後の資産運用や老後資金などについて相談したかったためあまり知識のない自分に対しても分かりやすく丁寧に説明して下さったのがありがたかったです。日中外に出られない環境のなか、オンラインで面談できたのでとても助かりました。
- FPの情報
自己紹介
お金を読み取る機器メーカの法人営業を17年。投資歴15年。NISA、iDeCo、ふるさと納税、保険、節約術を得意としております。
お客様目線のご提案、迅速な対応、丁寧な接客を心がけております。FPとしてのモットー
お金の相談を気軽にしていただけるようなFPであり続ける。
お客様のお金のお困り事を解決いたします。
是非一度、お気軽にご相談いただければ幸いです。
経歴
- 2023年コア・ライフプランニング株式会社
- 2006年株式会社日本コンラックス
- 2005年アデコ株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 2級
もっと見る折りたたむ - FPの情報
自己紹介
外資系生保にてFPを2年、その後マネージャーへ職変し5年間従事。
お客様へより良い解決方法や知識・情報をお渡しできる環境である当社へ2024年9月に入社。現在に至る。FPとしてのモットー
「ホスピタリティ・全力投球・感謝」を胸に活動をしています。
お客様の中に答えがある想いやvisionが、これからのミチシルベ
となるお手伝いを精一杯しています。
経歴
- 2024年株式会社Doitプランニング
- 2017年アクサ生命保険株式会社
- 2004年株式会社島忠
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
- TLC
もっと見る折りたたむ - FPの情報
自己紹介
ニードセールスに徹した営業をずっと続けてまいりました。法人、個人を問わずあらゆる問題を解決いたします。社会保険、税法、老後、介護など保険を使ったコンサルティングセールスに徹してまいります。
FPとしてのモットー
お客様に寄り添うプランニングを大切にしています
経歴
- 2024年R&C株式会社
- 2015年ジブラルタ生命保険株式会社
- 2004年大阪トヨタ株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- TLC
もっと見る折りたたむ - FPの情報
自己紹介
はじめまして。FPの横山さゆりと申します。お金にまつわる職歴は20年近くになりました。ご縁を頂いた皆様のために、金融業界で培った経験と知識を駆使して具体的な現実と課題、解決方法を一緒に考えていけたらと思います。どうぞ宜しくお願い致します。
FPとしてのモットー
一貫して感じているのは自分の能力を最大限使ってお客様に貢献したいという思いです。そのために大切にしている事は、常に自分が金融はもちろんあらゆる勉強、経験によりブラッシュアップして、なおかつ目と耳と心をお客様のために向けていくという事です。
経歴
- 2022年AIコンサルタント株式会社
- 2019年株式会社ほけんのぜんぶ
- 2008年ジブラルタ生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
- TLC
もっと見る折りたたむ - FPの情報
自己紹介
飲食管理職から外資系保険会社へジョブチェンジ。募集人を続けていく中で、お客様から様々なご要望を頂き、よりご対応範囲を広げる為、保険代理店へキャリアシフトし現在に至ります。資産形成、教育資金、税制、相続から法人まで幅広くご相談を承ります。
FPとしてのモットー
現在~未来へ短・中・長期的なライフプランニングをしませんか?将来に向けて、少し気になる事柄からお気軽にご相談ください。
経歴
- 2025年株式会社ほけんのぜんぶ
- 2023年株式会社FPパートナー
- 2020年ジブラルタ生命保険株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
もっと見る折りたたむ - FPの情報
自己紹介
保険や投資信託など情報が多すぎる世の中で何を基準に選択すべきか、
お客様の状況や環境ごとに当てはまるものが異なります
自分に合った選び方やメリットデメリットを忖度なくお伝えし
お客様が選ぶことが出来るようご案内を致します。FPとしてのモットー
保険や金融商品について嘘のないお話をさせていただくことが、お客様にとってのお役立ちになると確信し、日々活動しています。年間300商談以上対応しています。
経歴
- 2021年コア・ライフプランニング株式会社
ご相談内容
- 家計管理
- 教育資金
- 住宅資金
- 税制
- 介護・医療費
- 老後の生活設計
- 年金・社会保険
- 資産運用
- 保険
- 相続・贈与
保有資格
AFP…日本FP協会が運営する民間資格。FP技能士2級取得、AFP認定研修修了が認定条件。
CFP…日本FP協会が認定するFPの国際資格。4つの認定条件(AFP資格認定者、CFP資格審査試験合格、CFPエントリー研修修了、通算3年以上の実務経験)を満たすことが必要。
FP技能士…日本FP協会と金融財政事情研究会が運営する国家資格。3級、2級、1級の3種類がある。
TLC…生命保険協会が運営する民間資格。トータル・ライフ・ コンサルタントの略。
税理士…税理士法に基づいた国家資格。
社会保険労務士…社会保険労務士法に基づいた国家資格。
公的保険アドバイザー…公的保険アドバイザー協会が運営する民間資格。
年金アドバイザー…銀行業務検定協会の運営する民間資格。
DCプランナー…日本商工会議所と金融財政事情研究会が運営する民間資格。DCとは確定拠出年金のこと。
証券外務員…日本証券業協会が運営する、金融商品の販売・勧誘等を行うための民間資格。
住宅ローンアドバイザー…金融検定協会と住宅金融普及協会が運営する民間資格。
相続診断士…相続診断協会が運営する民間資格。- FP技能士 3級
もっと見る折りたたむ
- 1
- 2
よくある質問
-
兵庫県に住んでいますが利用できますか?
ご利用いただけます。お住まいの地域でご相談が可能なファイナンシャルプランナーをご紹介させていただきます。兵庫県にお住まいの方だけでなく、勤務先が兵庫県の方やお住まいの地域から離れたところで相談されたい方などでも対応することは可能です。
-
相談していい内容はどんなものですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制など、お金にまつわる不安や疑問、なんでもお任せください。また、「漠然とした不安はあるが何から話していいか分からない」というご相談も大歓迎です。
-
なぜ相談料が無料なのですか?
提案商品の販売実績に応じて、保険会社等の商品を提供している会社からの手数料で成り立っています。その為、相談をされるお客様からは一切相談料をいただかずに運営することができるのです。もちろん何度ご利用いただいても相談料は無料です。
-
対面での相談が不安です、何か方法はありますか?
外出が困難な方には、オンライン相談のご利用をおすすめしております。パソコンやスマートフォンなど、一般的なネット環境があればご利用いただけます。
-
所要時間はどれくらいですか?
1回あたり、およそ1〜2時間くらいです。ライフプランのことなどを詳しくお聞きする場合があるので、ある程度のお時間は必要になります。延長料金は一切かかりません。
-
ファイナンシャルプランナー(FP)ってどんな人ですか?
家計、保険、教育資金、年金制度、住宅ローン、不動産、税制などに幅広い知識を備え、あなたと一緒にこれからのことを考えるパートナーです。
-
担当者はどんな人ですか?
ファイナンシャルプランナーの資格を有し、幅広い保険知識と実績を兼ね備えているので、安心してご相談いただけます。
-
個人情報を悪用されませんか?
ご相談にあたり、お客様の様々な個人情報をお預かりする事となりますが、当サイトではお預かりした個人情報は厳重に取り扱いを行なっております。詳細は当社プライバシーポリシーをご確認ください。また、当社と契約しているファイナンシャルプランナーは守秘義務を遵守したご相談をお受けしております。
-
FP相談を受けると、どのように生活が変わりますか?
収支のバランスと将来予測をもとにした具体的なアドバイスが可能ですので、お客様の状況に合った貯蓄や備えるべきお金が具体的にわかり、今後の家計を考えるきっかけになります。
