家財保険をラクラク比較検討

賃貸住宅にお住まいの方向けの保険です。
火災による損害をはじめとし、
落雷や風災、水ぬれ、破損・汚損、盗難などによる損害を補償します。
リクルートが運営する保険比較サイトの保険チャンネルでは、あなたに合った家財保険をご確認いただき、安心してお申込みいただけるようサポートをいたします。じっくりお選びの方は、保険会社のサイトから商品詳細のご確認やお見積もりを行われることをおすすめします。
家財保険を個別に比較する
- 保険会社名
- 保険料
被保険者の損害を補償するための対価として、保険契約者が保険契約に基づいて保険会社に支払う掛け金のことです。
- 保険
期間その期間内に保険事故が生じた場合、保険会社が保険金支払義務を負う期間のことをいいます。
- 基本保険金額
万一の事故の際にお受け取りいただける保険金の上限額です。
- 地震保険金額
基本保険金額の30%から50%の範囲で地震保険の保険金額をお決めいただきます。
- 借家人損害責任
賃貸住宅で火災、破裂・爆発、水濡れ、盗難事故を起こした場合の貸主に対する法律上または契約上の賠償費用を補償します。
- 個人賠償責任
他人にケガをさせたり、他人が保有している物を壊したりした場合の法律上の賠償費用を補償します(国内外の事故を補償します)。
-
ジェイアイ傷害火災
保険株式会社 -
- 7,000円
- 1年間
- 236.4万円
- なし
- 2,000万円
- 2,000万円
くらし安心総合保険(リビングサポート保険)
●賃貸入居者専用の火災保険「くらし安心総合保険(リビングサポート保険)」は、火災、盗難、不測かつ突発的な事故など様々なリスクに備える生活用動産(家財)の保険です。
●給排水管修理費用補償特約・ドアロック交換費用補償特約・加害事故法律相談費用補償特約・借家人賠償責任総合補償特約・修理費用保険金総合補償特約がセットされており、借家人賠償および修理費用保険金は総合補償タイプです。
●地震保険をセットすれば、地震・噴火・津波による生活用動産(家財)の損害もカバーします。
●保険期間2年でのお申込みも可能です。
●個人賠償責任は日本国内の事故のみ補償します。
- 前提条件
- 前提条件
●上記保険料の対象都道府県/全国
●この保険の対象は、居住されている賃貸住宅専用建物(住宅物件)内に収容されている生活用動産(家財)、宅配ボックス等または宅配物となります。
●地震補償なしのプランです。(地震補償ありのプランは保険会社のサイトでご確認ください)
-
お見積り
・
申込み 検討リスト
に追加するJI2022-163 (2022年8月作成)